一般用医薬品 : コオソニンN「コタロー」

List   Top

医薬品情報


製品名 コオソニンN「コタロー」
製造販売元 小太郎漢方製薬(株)
医薬品分類 第二類医薬品 リスク区分
小分類 香蘇散
包装 180錠
成分
(9錠中)
水製エキス ( D06954 ) 1.76g
    コウブシ ( D06719 ) 3.2g
    ソヨウ ( D06755 ) 0.8g
    カンゾウ ( D04365 ) 0.8g
    チンピ ( D06764 ) 2g
    ショウキョウ ( D06744 ) 0.64g
添加物 カルメロースカルシウム(CMC-Ca)
含水二酸化ケイ素
クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na)
ステアリン酸マグネシウム
トウモロコシデンプン
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム

本文情報


効果・効能

体力虚弱で,神経過敏で気分がすぐれず胃腸の弱いものの次の諸症:かぜの初期,血の道症

効能に関する注意

血の道症とは,月経,妊娠,出産,産後,更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。

特徴

 本剤は,漢方の古典「和剤局方」(宋代)収載の処方にもとづいてつくられたエキスを,飲みやすく錠剤としたものです。
 コオソニンNは,漢方でいう気剤であり,また発表剤の一つで,気をめぐらして気欝を発散させたり,発汗させる作用があり,また健胃作用を併せもっています。
 春先や夏など,風邪気味で,高い熱はないが頭痛がして気分がすぐれないといったような時,あるいは薬で胃がもたれやすい方,老人など虚弱な方の風邪に用いられます。

使用上の注意

■相談すること

1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (3)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ

3.1ヵ月位(かぜの初期に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください

用法・用量

1回15才以上3錠,14~7才2錠,6~5才1錠,1日3回食前又は食間
5才未満は服用しない

用法に関する注意

小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)ぬれた手や湿気を帯びた手で取り扱わないでください。水分は錠剤の色や形が変わる原因になります。
(5)ビンのフタのしめ方が不十分な場合,湿気等の影響で錠剤の品質が変わることがありますので,服用のつどフタをよくしめてください。
(6)ビンの中の詰めものは,フタをあけた後はすててください。
 (詰めものは,輸送中に錠剤が破損することを防ぐためのものですので,再使用されると異物の混入や湿気により品質が変わる原因になることがあります)
(7)使用期限を過ぎた商品は服用しないでください。
(8)箱とビンの「開封年月日」記入欄に,ビンを開封した日付を記入してください。

その他

商品番号:V109

会社情報


問い合わせ先

小太郎漢方製薬株式会社
大阪市北区中津2丁目5番23号
医薬事業部 お客様相談室
06(6371)9106
9:00~17:30(土,日,祝日を除く)

製造販売元住所等

小太郎漢方製薬株式会社
〒531-0071 大阪市北区中津2丁目5番23号


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/08/20 版