一般用医薬品 : ホットシンパスa |
List Top |
製品名 | ホットシンパスa |
製造販売元 | (株)タカミツ |
医薬品分類 | 第三類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) |
包装 | 24枚 |
成分
(膏体100g(1000cm2)中) |
|
||||||||||
添加物 | エデト酸ナトリウム水和物 カオリン 酸化チタン カルメロースナトリウム(CMC-Na) ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート D-ソルビトール グリセリン 酒石酸 ポリソルベート80 ポリビニルアルコール ポリアクリル酸部分中和物 カルボキシビニルポリマー ヒマシ油 香料 |
||||||||||
色 | 淡黄褐 |
打撲,捻挫,筋肉痛,肩こり,腰痛,関節痛,しもやけ,筋肉疲労,骨折痛
●粘着力が強く,皮ふにピッタリ良くつきます。
●トウガラシエキスが患部に適度な温感効果をもたらします。
●皮ふにやさしい弱酸性です。
●伸縮性タイプの不織布で関節部位の貼付にも便利です。
■してはいけないこと
[守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります]
■相談すること
1日1~2回はる
1.定められた用法・用量を守ってください。
2.体の表面に脂や汗がある場合は,よく拭き取ってから貼付してください。
3.本剤に触れた手で,眼,鼻腔,唇等の粘膜に触れないよう注意してください。
4.小児に使用させる場合は保護者の指導監督の下に使用させてください。
5.本剤の使用により,特に強いかゆみや痛みが出た場合は,直ちにはがして,濡れタオルで拭いてください。
6.入浴に際しては,1時間以上前にはがしてください。はがした直後に入浴すると,強い刺激を感じることがあります。又入浴後30分位過ぎてから貼ってください。
7.貼った部分を,コタツや電気毛布等で温めないでください。強い刺激を感じることがあります。
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.使用後は,未使用分を袋に戻し,外気に触れないよう開封口のチャックをきちんと閉めて保管してください。
3.小児の手の届かない所に保管してください。
4.他の容器に入れ替えないでください。
[誤用の原因になったり,品質が変わるおそれがあります。]
5.使用期限を過ぎたものは使用しないでください。
6.開封後は,品質保持の点からなるべく早くご使用ください。
問い合わせ先 |
株式会社タカミツ |
製造販売元住所等 |
株式会社タカミツ |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |