一般用医薬品 : NサニコットMEI2,NサニコットMEI2-Ⅱ,NサニコットMEI2-V |
List Top |
製品名 | NサニコットMEI2,NサニコットMEI2-Ⅱ,NサニコットMEI2-V |
製造販売元 | 丸三産業(株) |
医薬品分類 | 第三類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 殺菌消毒薬(特殊絆創膏を含む) |
包装 | NサニコットMEI2:104枚(4×4cm2)。 NサニコットMEI2-Ⅱ:2枚×200包(4×4cm2)。 NサニコットMEI2-V:1枚×60包(4×8cm2),1枚×200包(4×8cm2) |
成分
(1パック(104枚)中) |
|
||||||||
色 | 白 |
手指・皮膚の消毒,医療機器の消毒
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起りやすくなる)
■相談すること
■その他の注意
本剤の使用によりアレルギーテストの検査に影響を及ぼすことがある。
そのまま塗擦,清浄用として用いる
1.小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させること。
2.目に入らないように注意すること。
万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けること。
3.外用にのみ使用すること。
4.過度に使用すると,脱脂等による皮膚荒れを起こすことがある。
5.広範囲又は長時間使用する場合には,蒸気の吸入に注意すること。
6.アルコール分がタンパク質を凝固させ,内部にまで浸透しないことがあるので,医療器具等を清拭する際は血清膿汁等を十分に洗い落としてから使用すること。
1.直射日光の当たらない涼しい所に保管すること。
2.小児の手の届かない所に保管すること。
3.他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わることがある)
4.火気に近づけないこと。
5.アルコール又は他の薬剤を注入して使用しないこと。また,脱脂綿を継ぎ足して使用しないこと。
6.開封後はすみやかに使用すること。
7.使用後はトイレに流さないで,衛生的に処理すること。
脱脂綿の表面あるいは内部に黒や黄色の斑点状のものが見られることがありますが,これは綿花の果皮や種子の一部ですので,安心してお使いください。
承認番号:30700APX00024000
貯法:室温保存,火気注意
使用期限:ラベル等に記載
外用殺菌消毒剤
問い合わせ先 |
丸三産業株式会社 |
製造販売元住所等 |
丸三産業株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |