一般用医薬品 : 第一三共胃腸薬プラス細粒 |
List Top |
製品名 | 第一三共胃腸薬プラス細粒 |
製造販売元 | 第一三共ヘルスケア(株) |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 制酸・健胃・消化・整腸を2以上標榜するもの |
包装 | 12包,30包,52包 |
成分
(3包(3.9g)中) |
|
||||||||||||||||||||||||||||
添加物 | セルロース 乳糖 ポリソルベート80 ヒドロキシプロピルセルロース サンショウ |
||||||||||||||||||||||||||||
色 | 白~微帯黄褐白,淡褐~褐 |
もたれ,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胸つかえ,食欲不振。胸やけ,胃痛,胃酸過多,胃重,胃部不快感,げっぷ。消化不良,消化促進,胃弱,胃部・腹部膨満感。吐き気(むかつき,二日酔・悪酔のむかつき,悪心),嘔吐。整腸(便通を整える),軟便,便秘
「胃」と「腸」をダブルケアするタイプの胃腸薬です。
6つの生薬成分が弱った「胃」に効き,植物性の乳酸菌「ラクボン」が「腸」の状態を正常に近づけます。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
■相談すること
1回15才以上1包,14~11才2/3,10~8才1/2,7~5才1/3,4~3才1/4,1日3回食後
3才未満は服用しない
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)3歳以上の幼小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)1包を分割した残りを服用する場合は,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用して下さい。
(5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
問い合わせ先 |
第一三共ヘルスケア株式会社 |
製造販売元住所等 |
第一三共ヘルスケア株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/06/18 版 |