一般用医薬品 : ムヒAZ錠 |
List Top |
製品名 | ムヒAZ錠 |
製造販売元 | 日東薬品工業(株) |
販売会社 | (株)池田模範堂 |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | その他のアレルギー用薬 |
包装 | 12錠,24錠 |
成分
(2錠中) |
|
||
添加物 | 乳糖 セルロース ヒドロキシプロピルセルロース 無水ケイ酸 クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na) ステアリン酸マグネシウム ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) タルク 酸化チタン マクロゴール |
じんましん,湿疹・かぶれによる次の症状の緩和:皮膚のはれ,かゆみ。
花粉,ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ,鼻水,鼻づまり
『ムヒAZ錠』は,「あちこちと全身に広がる」「かゆくて眠れない」「掻きむしらずにはいられない」…そんなかゆみに飲んで効く,ムヒブランドが創る『飲むタイプのかゆみ・はれ治療薬』です。
■本品の特長
●1回1錠で12時間長く効きます。
●塗り薬では対処しきれない広範囲のかゆみ・はれに効きます。
●花粉・ハウスダストによる鼻のアレルギー症状にも効きます。
●便利な個包装タイプです。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)
■相談すること
15才以上1回1錠1日2回朝食後及び就寝前
15才未満は服用しない
(1)早めに飲みこんでください。長く口中にとどめると苦味を感じることがあります。これは成分自身の苦味によるものです。また,服用後にも苦味を感じることがあります。
(2)花粉など季節性のアレルギー性鼻炎による症状に服用する場合は,花粉飛散期に入って症状が出始めたら,症状の軽い早めの時期からの服用が効果的です。
(3)鼻炎の症状に用いる場合は1週間,皮ふの症状に用いる場合は3日間服用しても症状の改善が見られない場合には服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(4)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して,裏面の膜を破り,錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのまま飲みこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手のとどかない所に保管してください。
(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限(ケースに西暦年と月を記載)をすぎた製品は服用しないでください。使用期限内であっても,品質保持の点から内袋(アルミ袋)開封後はなるべく早く服用してください。
■こんな症状にお使いください
寝ている間もかゆい
汗・体温上昇でかゆい
カサカサでかゆい
■ムヒAZ錠が効く仕組み
ムヒAZ錠は,しっしん・かぶれ,じんましんによる皮ふのかゆみ・はれに優れた効き目を発揮する「アゼラスチン塩酸塩」を配合しています。かゆみ・はれの「発症・拡大・悪化」のメカニズムに3方向から作用し治療します。
発症を抑える
抗アレルギー作用:かゆみ・はれを起こす「アレルギー反応誘発物質」が放出されないように元から抑えます。
鎮める・拡大を防ぐ
抗ヒスタミン作用:ヒスタミン受容体をブロックし,かゆみ・はれを鎮め,症状の拡大を防ぎます。
悪化させない
抗炎症作用:「炎症」を抑え,かゆみ・はれを持続・悪化させません。
■ムヒAZ錠は,しっしん・かぶれ等のアレルギー症状,食物等のアレルギーによるじんましんや花粉やハウスダスト等によるアレルギー性鼻炎に使用する薬です。虫さされや化膿等による皮ふのはれ,かゆみや,かぜ等の鼻炎症状には使用しないでください。症状がアレルギーによるものかどうかわからない場合は,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
問い合わせ先 |
株式会社池田模範堂 |
販売元住所等 |
株式会社池田模範堂 |
製造販売元住所等 |
日東薬品工業株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |