一般用医薬品 : フルナーゼ点鼻薬〈季節性アレルギー専用〉 |
List Top |
製品名 | フルナーゼ点鼻薬〈季節性アレルギー専用〉 |
製造販売元 | Haleonジャパン(株) |
医薬品分類 | 指定第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 鼻炎用点鼻薬 |
包装 | 8mL |
成分
(100mL中) |
|
||
添加物 | 結晶セルロース カルメロースナトリウム(CMC-Na) ブドウ糖 ポリソルベート80 濃ベンザルコニウム塩化物液50 フェニルエチルアルコール pH調節剤(希塩酸) |
花粉による季節性アレルギーの次のような症状の緩和:鼻づまり,鼻水(鼻汁過多),くしゃみ
フルチカゾンプロピオン酸エステル(ステロイド)配合
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
■相談すること
15才以上1回左右の鼻腔内にそれぞれ1噴霧ずつ1日2回(朝・夕)
15才未満は使用しない
(1)本剤は,フルチカゾンプロピオン酸エステル(ステロイド)を配合していますので,過量に使用したり,間違った使用法で使用すると,副作用が起こりやすくなる場合がありますので,定められた用法・用量を厳守してください。
(2)点鼻用にのみ使用してください。
(3)使用時に味がした場合には,口をゆすいでください。
(1)直射日光の当たらない涼しい所にキャップをして保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)他の人と共用しないでください。
(5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。また,使用期限内であっても,開封後はなるべく早めに使用してください。
(6)本剤はガラス容器を用いた製品であるため,衝撃を与えないよう取扱いに注意してください。
■新しい噴霧器を使い始める時
最初に使用する時だけ,よく振ったあとにしっかり7回押して,液が完全に霧状になるのを確認してください。2回目からはこの操作は不要です。
【使用方法】
1 お薬を使う前に鼻をかんで,できるだけ鼻の通りをよくしてください。
2 緑のキャップの横をもってキャップをはずし,容器を(添付文書に記載の)矢印の方向によく振ってください。
3 頭をうつむき加減にし,(添付文書に記載の)図のように容器を垂直に立てて持ちながら鼻の穴に容器の先を入れ,そのまま,しっかりと止まるところまで押し上げ,1回噴霧してください。もう片方の鼻にも同じようにしてください。
4 お薬を鼻に噴霧した後は,鼻の奥まで行きわたらせるために,数秒間上を向いて,鼻でゆっくり息をしてください。このとき,鼻をかまないでください。
5 使用後は容器の先端をきれいに拭いて,必ず緑のキャップをし,容器を立てた状態で室温で保管してください。
●使う前に緑のキャップの横をもってキャップをはずし,容器をよく振ってください。
●ノズル(容器の先端部分)が鼻中隔※に向かないよう,鼻腔内にまっすぐ入れて噴霧してください。
特に右利きの方では右の鼻中隔に,左利きの方は左の鼻中隔に向きやすいため注意してください。
※鼻中隔:鼻の中にある鼻腔を左右に仕切る隔壁。できるだけ,鼻中隔に薬液がかかるのを防ぐための注意です。
●容器を下向きや横向きにして噴霧しないでください。
●弱く押すと,液だれの原因となります。
●容器の先が鼻汁などに触れると,薬液が汚染されることがありますので注意してください。
●ノズルの先端を針等で突くのは,正常に薬液が出なくなったり,また折れたとき大変危険ですのでおやめください。
問い合わせ先 |
Haleonジャパン株式会社 |
製造販売元住所等 |
Haleonジャパン株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |