一般用医薬品 : ロスミン紅G液Ⅱ

List   Top

医薬品情報


製品名 ロスミン紅G液Ⅱ
製造販売元 米田薬品(株)
医薬品分類 第三類医薬品 リスク区分
小分類 ビタミン含有保健薬(ビタミン剤等)
包装 30mL×3瓶
成分
(1本(30mL)中)
コウジン軟エキス 600mg
    紅参 ( D06718 ) 1500mg
オウギ乾燥エキス ( D06687 ) 25mg
    黄耆 ( D06687 ) 200mg
ショウキョウエキス ( D06744 ) 97mg
    生姜 ( D06744 ) 1000mg
ゴミシ流エキス ( D06724 ) 0.2mL
    五味子 ( D06724 ) 200mg
クコシ流エキス ( D06709 ) 0.4mL
    枸杞子 ( D06709 ) 400mg
タイソウエキス ( D06758 ) 400mg
    大棗 ( D06758 ) 1000mg
ロクジョウチンキ ( D11951 ) 0.05mL
    鹿茸 ( D11951 ) 15mg
セイヨウサンザシ乾燥エキス ( D12034 ) 30mg
    西洋山査子 300mg
ローヤルゼリーチンキ ( D09754 ) 100mg
    ローヤルゼリー ( D09754 ) 100mg
トウキエキス ( D06768 ) 20mg
    当帰 ( D06768 ) 100mg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム ( D01622 ) 5mg
ピリドキシン塩酸塩 ( D02179 ) 10mg
ニコチン酸アミド ( D00036 ) 25mg
無水カフェイン ( D00528 ) 50mg
添加物 D-ソルビトール
クエン酸ナトリウム水和物
クエン酸水和物
エタノール
安息香酸ナトリウム
パラベン
白糖
還元麦芽糖水アメ
アセスルファムカリウム
デキストリン
香料
アルコール1.5mL以下

本文情報


効果・効能

肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・産前産後などの場合の栄養補給,滋養強壮,虚弱体質

使用上の注意

■相談すること

1.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この製品を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ

2.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この製品を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください

用法・用量

15才以上1日1回1本。
よく振ってから服用
15才未満は服用しない

用法に関する注意

定められた用法・用量を厳守してください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。

その他

六年根紅蔘

会社情報


問い合わせ先

米田薬品株式会社
お客様相談窓口
06-6562-7411
10:00~17:00(土,日,祝日を除く)

製造販売元住所等

米田薬品株式会社
大阪市浪速区塩草3丁目2-2


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/08/20 版