一般用医薬品 : セキセチン去たんカプセル |
List Top |
製品名 | セキセチン去たんカプセル |
製造販売元 | 滋賀県製薬(株) |
販売会社 | 湧永製薬(株) |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 鎮咳去痰薬 |
成分
(6カプセル中) |
|
||||
添加物 | トウモロコシデンプン ケイ酸カルシウム ヒドロキシプロピルセルロース ステアリン酸マグネシウム ゼラチン ラウリル硫酸ナトリウム |
たん,たんのからむせき
セキセチン去たんカプセルは,気道粘膜を正常化し,たんを排出しやすくするL-カルボシステインとたんをうすめて排出しやすくするブロムヘキシン塩酸塩が配合されており,「たんのからむせき」に効果をあらわします。8才のお子様から服用できます。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります。)
■相談すること
1回15才以上2カプセル,14~8才1カプセル,1日3回食後
8才未満は服用しない
(1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(2)カプセルの取り出し方
カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。
(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
●ワンポイント情報
たんは,もともと気道や肺を守る分泌物
気道粘膜は粘液で覆われており,粘液は細菌やウイルスなどの異物をからめとり,たんとなり体の外へ排出する役割を担っています。健康な人では粘液はごく少量であるため,無意識のうちに飲み込んでいることもあります。
しかし,気道粘膜が異物の刺激を受けたり炎症をおこすことにより粘液の量がふえたり,粘り気が強くなり排出が困難になることがあります。たんのからんだせきが長く続くと,せきにより傷ついた粘膜がさらに炎症をおこし,せきが続けて出るという悪循環になります。
早めに手当てをすることが大切です。
問い合わせ先 |
湧永製薬株式会社 |
販売元住所等 |
湧永製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
滋賀県製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |