一般用医薬品 : 温感アスコラルシップS

List   Top

医薬品情報


製品名 温感アスコラルシップS
製造販売元 (株)大石膏盛堂
医薬品分類 第三類医薬品 リスク区分
小分類 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む)
成分
(膏体100g中)
サリチル酸グリコール ( D01557 ) 2g
l-メントール ( D00064 ) 1g
トコフェロール酢酸エステル ( D01735 ) 1g
トウガラシエキス ( D06455 ) 0.3g
    トウガラシ ( D03374 ) 3.75g
添加物 エデト酸ナトリウム
カルメロースナトリウム(CMC-Na)
グリセリン
酸化チタン
ゼラチン
D-ソルビトール
pH調節剤
ヒマシ油
ポリアクリル酸
ポリアクリル酸部分中和物
ポリソルベート80
ポリビニルアルコール(部分けん化物)
その他1成分

本文情報


効果・効能

腰痛,打撲(打ち身),捻挫,肩こり,関節痛,筋肉痛,筋肉疲労

特徴

●消炎鎮痛効果と温感作用をあわせもったパップ剤です。
●サリチル酸グリコール,l-メントール,トコフェロール酢酸エステル,トウガラシエキスの配合により,肩こり,腰痛,関節痛などによく効きます。
●粘着性にすぐれた基剤と伸縮性のある不織布を使用していますので,はがれやすい部位にもピッタリとフィットします。

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)

次の部位には使用しないでください
 (1)目の周囲,粘膜等。
 (2)湿疹,かぶれ,傷口。

■相談すること

1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ,痛み

3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください

用法・用量

1日1~2回はる

用法に関する注意

(1)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)患部の皮膚は清潔にし,汗等をよく拭きとってからお貼りください。
(3)薬面に触れた手で目,唇,鼻孔,その他の粘膜には触らないでください。
(4)打撲,捻挫にははれがひいてからご使用ください。
(5)貼った患部をコタツや電気毛布等で温めないでください。
(6)少なくとも入浴の1時間前にははがしてください。また入浴後は30分位してからお貼りください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)品質保持のため,未使用分は袋に入れ,開封口のチャックを閉めて保管してください。
(5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

その他

消炎鎮痛パップ剤:Pain Relief Gel Patch
腰痛・肩こり・関節痛

会社情報


問い合わせ先

株式会社大石膏盛堂
(0942)83-2112
午前9:00~午後5:00(土,日,祝日を除く)

製造販売元住所等

株式会社大石膏盛堂
佐賀県鳥栖市本町1丁目933番地


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版