一般用医薬品 : サイスト胃腸薬

List   Top

医薬品情報


製品名 サイスト胃腸薬
製造販売元 小林薬品工業(株)
医薬品分類 第三類医薬品 リスク区分
小分類 制酸・健胃・消化・整腸を2以上標榜するもの
成分
(3包(3g)中)
ウルソデオキシコール酸 ( D00734 ) 60mg
ビオヂアスターゼ2000 ( D08705 ) 30mg
リパーゼAP6 45mg
プロザイム6 15mg
ケイヒ末 ( D06712 ) 180mg
ウイキョウ末 ( D06683 ) 180mg
ゲンチアナ末 ( D06716 ) 90mg
ガジュツ末 ( D06692 ) 60mg
ショウキョウ末 ( D06744 ) 60mg
添加物 デキストリン
乳糖水和物
カルメロースカルシウム(CMC-Ca)
ヒドロキシプロピルセルロース
l-メントール
無水ケイ酸

本文情報


効果・効能

吐き気(むかつき,胃のむかつき,二日酔・悪酔のむかつき,嘔気,悪心),もたれ(胃もたれ),食べ過ぎ(過食),飲み過ぎ(過飲),食欲不振(食欲減退),胃弱,胸やけ,胸つかえ,嘔吐,消化促進,消化不良,消化不良による胃部・腹部膨満感

特徴

胃腸は,食べ物を消化吸収し栄養分を体内へ供給する大切な臓器です。食べすぎ,飲みすぎなどでこの機能が衰えると,胃もたれ,胸やけ,消化不良などの不快な症状を生じることがあります。
サイスト胃腸薬は,
●サッと溶けて飲みやすい細粒タイプの消化健胃薬です。
●ウルソデオキシコール酸が胆汁の分泌を促進し,脂肪の消化を助けることで,脂っこい食事などで起こる胃もたれに効果を発揮します。
●3つの消化酵素剤が,でんぷん,タンパク質,脂質などの消化を助けます。
●5つの健胃生薬が,弱った胃腸を整え,はきけ(二日酔・悪酔のむかつき)や,胃もたれなどの症状を改善します。

使用上の注意

■相談すること

1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ

3.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

用法・用量

1回15才以上1包,14~11才2/3,10~8才1/2,7~5才1/3,1日3回食前又は食後
5才未満は服用しない

用法に関する注意

(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。
(4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
(5)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。

会社情報


問い合わせ先

小林薬品工業株式会社
お客様相談室
0120-584-419
10時~16時(土,日,祝日を除く)

製造販売元住所等

小林薬品工業株式会社
岐阜県岐阜市中鶉1丁目139番地


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/09/17 版