一般用医薬品 : ダイアベトンカプセル

List   Top

医薬品情報


製品名 ダイアベトンカプセル
製造販売元 剤盛堂薬品(株)
販売会社 (株)MORI PHARMACY
医薬品分類 第二類医薬品 リスク区分
小分類 生薬製剤(他の薬効群に属さない製剤)
成分
(15カプセル(3g)中)
水製エキス 1g
    カッコン ( D06693 ) 2g
    ゴミシ ( D06724 ) 2g
    ジオウ ( D06736 ) 2g
    バクモンドウ ( D06775 ) 2g
    カロコン ( D06701 ) 1g
    カンゾウ ( D04365 ) 1g
カンゾウ末 ( D04365 ) 1g
カロコン末 ( D06701 ) 1g
添加物 青色1号
黄色5号
酸化チタン
ゼラチン
ラウリル硫酸ナトリウム

本文情報


効果・効能

糖尿病,血糖増加による口渇

使用上の注意

■相談すること

1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人
 (4)高齢者
 (5)次の症状のある人
  むくみ
 (6)次の診断を受けた人
  高血圧,心臓病,腎臓病
 (7)次の医薬品を服用している人
  血糖降下剤
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。

[関係部位:症状]
消化器:食欲不振,胃部不快感,腹痛

 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。

[症状の名称:症状]
偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。

3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 下痢
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
6.他の医薬品等を併用する場合には,含有成分の重複に注意する必要がありますので,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。

用法・用量

15才以上1回3~5カプセル1日2~3回随時
15才未満は服用しない

用法に関する注意

用法・用量を厳守してください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に,チャックをしっかり閉めて保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限内であっても,開封後はなるべく早く服用してください。

会社情報


問い合わせ先

株式会社MORI PHARMACY
0120-541-555
平日10時~19時

販売元住所等

株式会社MORI PHARMACY
東京都豊島区北大塚3-25-16伊納ビル2F

製造販売元住所等

剤盛堂薬品株式会社
和歌山市太田二丁目8番31号


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/10/22 版