 | | DRUG: ブタルビタール・アセトアミノフェン・カフェイン・コデインリン酸塩 | |
エントリ |
|
一般名 |
ブタルビタール・アセトアミノフェン・カフェイン・コデインリン酸塩; Butalbital, acetaminophen, caffeine and codeine phosphate |
米国の商品 |
|
後発品 |
BUTALBITAL, ACETAMINOPHEN, CAFFEINE AND CODEINE PHOSPHATE (Breckenridge Pharmaceutical), BUTALBITAL, ACETAMINOPHEN, CAFFEINE AND CODEINE PHOSPHATE (Bryant Ranch Prepack), BUTALBITAL, ACETAMINOPHEN, CAFFEINE AND CODEINE PHOSPHATE (Bryant Ranch Prepack), BUTALBITAL, ACETAMINOPHEN, CAFFEINE AND CODEINE PHOSPHATE (Hikma Pharmaceuticals USA), BUTALBITAL, ACETAMINOPHEN, CAFFEINE, AND CODEINE PHOSPHATE (Actavis Pharma), BUTALBITAL, ACETAMINOPHEN, CAFFEINE, AND CODEINE PHOSPHATE (Actavis Pharma), BUTALBITAL, ACETAMINOPHEN, CAFFEINE, AND CODEINE PHOSPHATE (LGM PHARMA SOLUTIONS), FIORICET WITH CODEINE (Actavis Pharma) |
成分 |
|
クラス |
|
コード |
|
効能 |
鎮痛薬 |
コメント |
カフェインは主にCYP1A2で代謝される。
コデインリン酸塩は、主としてUGT2B7、UGT2B4及び一部CYP3A4、CYP2D6で代謝される。
|
代謝 |
Enzyme: CYP1A2 [HSA: 1544], UGT2B7 [HSA: 7364], UGT2B4 [HSA: 7363]; CYP3A4 [HSA: 1576], CYP2D6 [HSA: 1565]
|
相互作用 |
|
階層分類 |
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
鎮痛薬
鎮痛薬配合
アセトアミノフェン・ブタルビタール・カフェイン・コデインリン酸塩
D11851 ブタルビタール・アセトアミノフェン・カフェイン・コデインリン酸塩
医薬品グループ [BR:jp08330]
代謝酵素基質薬
DG01892 CYP1A2基質薬
D11851 ブタルビタール・アセトアミノフェン・カフェイン・コデインリン酸塩
DG01644 CYP2D6基質薬
D11851 ブタルビタール・アセトアミノフェン・カフェイン・コデインリン酸塩
DG01633 CYP3A/CYP3A4基質薬
DG02913 CYP3A4基質薬
D11851 ブタルビタール・アセトアミノフェン・カフェイン・コデインリン酸塩
DG02924 UGT基質薬
DG03189 UGT2B4基質薬
D11851 ブタルビタール・アセトアミノフェン・カフェイン・コデインリン酸塩
DG03190 UGT2B7基質薬
D11851 ブタルビタール・アセトアミノフェン・カフェイン・コデインリン酸塩
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
薬物代謝酵素
D11851
|
リンク |
|
LinkDB |
|
|
» English version » Back
|