医療用医薬品 : ヒロポン |
List Top |
| 総称名 | ヒロポン |
|---|---|
| 一般名 | メタンフェタミン塩酸塩 |
| 欧文一般名 | Methamphetamine Hydrochloride |
| 製剤名 | メタンフェタミン塩酸塩・メタンフェタミン塩酸塩錠 |
| 薬効分類名 | 覚醒剤 |
| 薬効分類番号 | 1151 |
| ATCコード | N06BA03 |
| KEGG DRUG |
D02242
メタンフェタミン塩酸塩
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 16.薬物動態 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ヒロポン錠 | PHILOPON Tablets | 住友ファーマ | 1151001F1020 | 300.7円/錠 | 劇薬, 覚醒剤, 処方箋医薬品注) |
| ヒロポン | PHILOPON Powders | 住友ファーマ | 115100AA1022 | 劇薬, 覚醒剤, 処方箋医薬品注) |
| モノアミン酸化酵素阻害剤 セレギリン塩酸塩 エフピー ラサギリンメシル酸塩 アジレクト サフィナミドメシル酸塩 エクフィナ [2.1参照] | 高血圧クリーゼを起こすおそれがある。これらの薬剤を投与中又は投与後2週間以内の患者には本剤を投与しないこと。 | 神経外モノアミン濃度が増加すると考えられる。 |
| メチルドパ水和物 レセルピン | これらの薬剤の降圧作用を阻害する。 | 機序は不明である。 |
| 三環系抗うつ剤 イミプラミン塩酸塩 アミトリプチリン塩酸塩 等 | 本剤の作用が増強されることがある。 | 機序は不明である。 |
| 全身麻酔剤 イソフルラン セボフルラン 等 | 不整脈・心室細動を起こすことがある。 | 機序は不明である。 |
| 頻度不明 | |
| 精神神経系 | 興奮、情動不安、めまい、不眠、多幸症、振戦、頭痛 |
| 循環器 | 心悸亢進、頻脈、血圧上昇 |
| 消化器 | 食欲不振、口渇、不快な味覚、下痢、便秘 |
| 過敏症 | じん麻疹 |
| その他 | インポテンツ、性欲の変化 |
| Tmax(h) | Cmax(ng/mL) | t1/2(h) |
| 3.60±0.63 | 19.8±2.7 | 8.46±0.71 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |