医療用医薬品 : ホウ酸

List   Top

医薬品情報


総称名 ホウ酸
一般名 ホウ酸
欧文一般名 Boric Acid
薬効分類名 眼科用剤
薬効分類番号 1314
ATCコード S02AA03
KEGG DRUG
D01089 ホウ酸
JAPIC 添付文書(PDF)
この情報は KEGG データベースにより提供されています。
日米の医薬品添付文書はこちらから検索することができます。

添付文書情報2023年12月 改訂(第1版)


商品情報 3.組成・性状

販売名 欧文商標名 製造会社 YJコード 薬価 規制区分
ホウ酸「東海」 東海製薬 1314701X1151 0.74円/g

4. 効能または効果

結膜嚢の洗浄・消毒

6. 用法及び用量

2%以下の濃度で用いる。

9. 特定の背景を有する患者に関する注意

9.5 妊婦
妊娠又は妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
9.6 授乳婦
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。

11. 副作用

11.2 その他の副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
 頻度不明
過敏症発疹、眼瞼炎 等

14. 適用上の注意

14.1 薬剤投与時の注意
14.1.1 眼科用にのみ使用すること。
14.1.2 長期間にわたり使用しないこと。

18. 薬効薬理

18.1 作用機序
作用機序は明確ではない。
18.2 薬理作用
弱い殺菌力(特に糸状菌に対して)があり、防黴力もある。刺激性がなく作用も緩和である1)

19. 有効成分に関する理化学的知見

19.1. ホウ酸

一般的名称 ホウ酸
一般的名称(欧名) Boric Acid
化学名 Boric Acid
分子式 H3BO3
分子量 61.83
物理化学的性状 本品は無色又は白色の結晶又は結晶性の粉末で、においはなく、わずかに特異な味がある。
本品は温湯、熱エタノール(95)又はグリセリンに溶けやすく、水又はエタノール(95)にやや溶けやすく、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。本品1.0gを水20mLに溶かした液のpHは3.5〜4.1である。
KEGG DRUG D01089

22. 包装

500g

23. 主要文献

  1. 日本薬局方 医薬品情報

24. 文献請求先及び問い合わせ先

文献請求先
東海製薬株式会社 情報室
〒454-0954 愛知県名古屋市中川区江松一丁目105番地
電話:052-302-8501
FAX:052-302-8503
製品情報問い合わせ先
東海製薬株式会社 情報室
〒454-0954 愛知県名古屋市中川区江松一丁目105番地
電話:052-302-8501
FAX:052-302-8503

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元
東海製薬株式会社
愛知県名古屋市中川区江松一丁目105番地

[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版