医療用医薬品 : 希塩酸

List   Top

医薬品情報


総称名 希塩酸
薬効分類名 健胃消化剤
薬効分類番号 2335
ATCコード A09AB03
KEGG DRUG
D04390 希塩酸
KEGG DGROUP
DG00110 塩酸
JAPIC 添付文書(PDF)
この情報は KEGG データベースにより提供されています。
日米の医薬品添付文書はこちらから検索することができます。

添付文書情報2023年8月 改訂(第1版)


商品情報 3.組成・性状

販売名 欧文商標名 製造会社 YJコード 薬価 規制区分
希塩酸「タイセイ」 大成薬品工業 2335001X1108 0.93円/mL

2. 禁忌

次の患者には投与しないこと
アシドーシスのある患者[症状を悪化させるおそれがある。]

4. 効能または効果

低・無酸症における消化異常症状の改善

6. 用法及び用量

通常成人1日量0.5〜1.0mLを約200mLの水にうすめるか、又はリモナーデ剤として1〜数回に分けて経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

11. 副作用

11.2 その他の副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
 頻度不明
消化器便秘注)

14. 適用上の注意

14.1 薬剤投与時の注意
14.1.1 必ず希釈し、濃度に注意して使用すること。
14.1.2 投与に際しては、歯のホーロー質をいためることがあるので、ストローなどを用いるか、投与後、炭酸水素ナトリウム水で含嗽させること。
14.1.3 眼に入らないように注意すること。眼に入った場合には直ちに水で洗い流し、専門医の処置を受けること。

18. 薬効薬理

18.1 作用機序
塩酸は生体組織に対して強い刺激、腐食作用を現すが、至適濃度では、ペプシノーゲンを活性化してペプシンとし、タンパク質消化機能をたかめる。防腐効果を有し、胃壁に刺激を与え、十二指腸においてプロセクレチンを活性化し、間接的に膵液、腸液の分泌を促進する1)

22. 包装

500mL(ガラス)

23. 主要文献

  1. 第十八改正日本薬局方解説書, (2021), (廣川書店)

24. 文献請求先及び問い合わせ先

文献請求先
大成薬品工業株式会社 お客様相談室
〒833-0055 福岡県筑後市大字熊野字屋敷998-1
電話:0942-53-4662
FAX:0942-52-8115
製品情報問い合わせ先
大成薬品工業株式会社 お客様相談室
〒833-0055 福岡県筑後市大字熊野字屋敷998-1
電話:0942-53-4662
FAX:0942-52-8115

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元
大成薬品工業株式会社
福岡県筑後市大字熊野字屋敷998-1

[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/08/20 版