医療用医薬品 : 乾燥水酸化アルミニウムゲル |
List Top |
総称名 | 乾燥水酸化アルミニウムゲル |
---|---|
薬効分類名 | 制酸剤 |
薬効分類番号 | 2343 |
ATCコード | A02AB01 |
KEGG DRUG |
D02416
乾燥水酸化アルミニウムゲル
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 18.薬効薬理 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
乾燥水酸化アルミニウムゲル細粒「ケンエー」 | Dried Aluminum Hydroxide Gel Fine Granules「KENEI」 | 健栄製薬 | 2343005C1025 | 7.2円/g |
クエン酸製剤 (クエン酸カリウム、クエン酸ナトリウム等) | 血中アルミニウム濃度が上昇することがあるので、同時に服用させないなど注意すること。 | キレートを形成し、アルミニウムの吸収が促進されると考えられる。 |
血清カリウム抑制イオン交換樹脂 (ポリスチレンスルホン酸カルシウム、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム) | 血清カリウム抑制イオン交換樹脂の効果が減弱するおそれがある。 | アルミニウムイオンと非選択的に交換すると考えられる。 |
テトラサイクリン系抗生物質 (テトラサイクリン、ミノサイクリン等) ニューキノロン系抗菌剤 (シプロフロキサシン、トスフロキサシン等) イソニアジド ジギタリス製剤 (ジゴキシン、ジギトキシン等) フェニトイン フェノチアジン誘導体 (プロメタジン、アリメマジン等) β−遮断剤 (プロプラノロール、ピンドロール等) 非ステロイド系解熱消炎鎮痛剤等 | 同時に服用することにより、これら併用薬剤の吸収を遅延又は阻害するおそれがある。 この作用は薬剤の服用時間をずらすことにより、弱まるとの報告がある。 | 本剤が併用薬剤とキレートを形成又は吸着し、消化管からの吸収を遅延又は阻害する。 |
ペニシラミン | ペニシラミンの効果が減弱するおそれがある。 | 同時投与した場合、ペニシラミンの吸収率が低下する。 |
ミコフェノール酸モフェチル | ミコフェノール酸モフェチルの作用が減弱するおそれがある。 | 併用により、ミコフェノール酸モフェチルの吸収が減少すると考えられる。 |
甲状腺ホルモン剤 (レボチロキシンナトリウム等) | 同時に服用することにより、これら併用薬剤の吸収を遅延又は阻害することがある。これらの作用は薬剤の服用時間をずらすことにより、弱まると考えられる。 | 消化管内で本剤と吸着することにより、これらの薬剤の吸収が阻害される。 |
胆汁酸製剤 (ウルソデオキシコール酸、ケノデオキシコール酸) | 同時に服用することにより、これら併用薬剤の吸収を遅延又は阻害することがある。これらの作用は薬剤の服用時間をずらすことにより、弱まると考えられる。 | 消化管内で本剤と吸着することにより、これらの薬剤の吸収が阻害される。 |
キニジン等 | 併用薬剤の排泄が遅延することが知られている。 | 尿のpH上昇による。 |
頻度不明 | |
消化器 | 便秘、悪心・嘔吐 |
その他 | アルミニウム脳症、アルミニウム骨症、貧血 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |