医療用医薬品 : イミグラン |
List Top |
総称名 | イミグラン |
---|---|
一般名 | スマトリプタンコハク酸塩 |
欧文一般名 | Sumatriptan Succinate |
製剤名 | スマトリプタンコハク酸塩錠 |
薬効分類名 | 5-HT1B/1D受容体作動型片頭痛治療剤 |
薬効分類番号 | 2160 |
ATCコード | N02CC01 |
KEGG DRUG |
D00676
スマトリプタンコハク酸塩
|
KEGG DGROUP |
DG00836
スマトリプタン
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
イミグラン錠50 | IMIGRAN Tablets | グラクソ・スミスクライン | 2160003F1022 | 341.6円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
エルゴタミン エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン(クリアミン) エルゴタミン誘導体含有製剤 ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩 エルゴメトリンマレイン酸塩(エルゴメトリンF) メチルエルゴメトリンマレイン酸塩(パルタンM) [2.7参照] | 血圧上昇又は血管攣縮が増強されるおそれがある。 本剤投与後にエルゴタミンあるいはエルゴタミン誘導体含有製剤を投与する場合、もしくはその逆の場合は、それぞれ24時間以上の間隔をあけて投与すること。 | 5-HT1B/1D受容体作動薬との薬理的相加作用により、相互に作用(血管収縮作用)を増強させる。 |
5-HT1B/1D受容体作動薬 ゾルミトリプタン(ゾーミッグ) エレトリプタン臭化水素酸塩(レルパックス) リザトリプタン安息香酸塩(マクサルト) ナラトリプタン塩酸塩(アマージ) [2.7参照] | 血圧上昇又は血管攣縮が増強されるおそれがある。 本剤投与後に他の5-HT1B/1D受容体作動型の片頭痛薬を投与する場合、もしくはその逆の場合は、それぞれ24時間以内に投与しないこと。 | 併用により相互に作用を増強させる。 |
MAO阻害剤 [2.8、16.4、16.7.1参照] | 本剤の消失半減期(t1/2)が延長し、血中濃度−時間曲線下面積(AUC)が増加するおそれがあるので、MAO阻害剤を投与中あるいは投与中止2週間以内の患者には本剤を投与しないこと。 | MAO阻害剤により本剤の代謝が阻害され、本剤の作用が増強される可能性が考えられる。 |
1%以上 | 1%未満 | 頻度不明 | |
過敏症 | 蕁麻疹、発疹等の皮膚症状 | ||
呼吸器 | 呼吸困難 | ||
循環器 | 動悸 | 徐脈、低血圧、一過性の血圧上昇、頻脈、レイノー現象 | |
消化器 | 悪心、嘔吐 | 虚血性大腸炎 | |
眼 | 複視、眼振、視野狭窄、一過性の視力低下、暗点、ちらつき | ||
精神神経系 | 眠気、めまい、感覚障害(錯感覚、しびれなどの感覚鈍麻等) | ジストニア、振戦 | |
肝臓 | 肝機能障害 | ||
その他 | 痛み(胸痛、咽喉頭痛、頭痛、筋肉痛、関節痛、背部痛、頚部痛等)注)、倦怠感、脱力感 | 熱感注)、潮紅 | 圧迫感注)、ひっ迫感注)、重感注)、冷感注) |
対象 | 投与量 | Tmax(hr) | t1/2(hr) | Cmax(ng/mL) | AUC0-∞(ng・hr/mL) |
日本人 | 50mg(16例) | 1.8±0.9 | 2.2±0.3 | 32.6±8.4 | 117.8±23.7 |
100mg(16例) | 2.0±0.9 | 2.4±0.5 | 58.2±17.2 | 234.7±56.4 | |
外国人 | 50mg(19例) | 1.5±0.8 | 2.3±0.4 | 29.3±9.3 | 100.4±30.2 |
100mg(18例) | 2.3±0.8 | 2.2±0.5 | 51.5±16.4 | 197.5±58.2 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/03/19 版 |