健康成人男子にメコバラミン120μg、1,500μg
注)を絶食下単回経口投与した場合、いずれの投与量においても投与後約3時間で最高血中濃度に達し、濃度依存による吸収が観察された。半減期、血清中総ビタミンB
12(以下B
12)濃度の投与12時間までの増加分及びΔAUC
120を下表に示し、血清中総B
12濃度の推移を下図に示した。
尿中総B
12排泄量は投与後8時間までに投与後24時間排泄量の40〜90%が排泄された。
1)注)本剤の承認された用法及び用量は「通常成人は、メコバラミンとして1日1,500μgを3回にわけて経口投与する。ただし、年齢及び症状により適宜増減する。」である。
血清中総B12濃度の増加分
| 投与量 | tmax(hour) | Cmax(pg/mL) | ΔCmax(pg/mL) | ΔCmax%(%) | ΔAUC120※1(pg・hr/mL) | t1/2※2(hour) |
| 120μg | 2.8±0.2 | 743±47 | 37±15 | 5.1±2.1 | 168±58 | 算出不能 |
| 1,500μg | 3.6±0.5 | 972±55 | 255±51 | 36.0±7.9 | 2033±510 | 12.5 |
健康成人男子に1,500μgを12週間反復経口投与し、投与中止後4週間の血清中総B
12量の変動率を検討した。投与4週間で投与前値の約2倍に達し、以後も漸増し、12週後には約2.8倍を示した。投与中止4週後でも投与前値の約1.8倍を示した。
2)3)
メコバラミン錠500「トーワ」とメチコバール錠500μgを、クロスオーバー法によりそれぞれ6錠(メコバラミンとして3,000μg)健康成人男子に絶食単回経口投与して血清中ビタミンB
12濃度を測定し、得られた薬物動態パラメータ(AUC、Cmax)について統計解析を行った結果、両剤の生物学的同等性が確認された。
4)注)本剤の承認された用法及び用量は「通常、成人はメコバラミンとして1日1,500μgを3回に分けて経口投与する。ただし、年齢及び症状により適宜増減する。」である。
| | 製剤投与量(メコバラミンとして) | 判定パラメータ | 参考パラメータ |
| AUC0-48※3(pg・hr/mL) | Cmax※3(pg/mL) | tmax(hour) | t1/2(hour) |
| メコバラミン錠500「トーワ」 | 6錠(3,000μg) | 8557±4432 | 517±236 | 3.7±2.4 | 13.6±7.3 |
| メチコバール錠500μg | 6錠(3,000μg) | 9868±5927 | 543±272 | 4.5±4.3 | 13.9±8.1 |
血清中濃度並びにAUC、Cmax等のパラメータは、被験者の選択、体液の採取回数・時間等の試験条件によって異なる可能性がある。