医療用医薬品 : マイティア
List
Top
添付文書情報
商品詳細情報
医薬品情報
総称名
マイティア
薬効分類名
点眼液
薬効分類番号
1319
ATCコード
S01XA20
KEGG DRUG
D04113
ホウ酸・無機塩類
商品一覧
JAPIC
添付文書(PDF)
この情報は
KEGG
データベースにより提供されています。
日米の医薬品添付文書は
こちら
から検索することができます。
添付文書情報
2022年11月 改訂(第2版)
4.効能または効果
5.効能又は効果に関連する注意
6.用法及び用量
11.副作用
14.適用上の注意
18.薬効薬理
22.包装
24.文献請求先及び問い合わせ先
26.製造販売業者等
商品情報
3.組成・性状
販売名
欧文商標名
製造会社
YJコード
薬価
規制区分
人工涙液マイティア点眼液
ARTIFICIAL TEAR MYTEAR OPHTHALMIC SOLUTION
千寿製薬
1319808Q2036
87.1円/瓶
4. 効能または効果
下記における涙液の補充
涙液減少症
、乾性角結膜炎、コンタクトレンズ装着時
5. 効能または効果に関連する注意
ソフトコンタクトレンズ装着時には使用しないこと(レンズの中に薬剤が徐々に吸着されて、眼刺激やレンズ物性に影響を与えるおそれがある)。
6. 用法及び用量
通常、1回1〜2滴を1日5〜6回点眼する。
なお、症状により適宜増減する。
11. 副作用
11.2 その他の副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
頻度不明
眼
過敏症状
14. 適用上の注意
14.1 薬剤交付時の注意
患者に対し以下の点に注意するよう指導すること。
・薬液汚染防止のため、点眼のとき、容器の先端が直接目に触れないように注意すること。
・他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
18. 薬効薬理
18.1 作用機序
イオン組成、pH、浸透圧、粘度などに留意して調製した人工涙液で、不足した涙液を補充する。
22. 包装
プラスチック点眼容器 5mL×10、5mL×50
24. 文献請求先及び問い合わせ先
文献請求先
千寿製薬株式会社 カスタマーサポート室 受付時間 9:00〜17:30(土、日、祝日を除く)
〒541-0048 大阪市中央区瓦町三丁目1番9号
電話:0120-069-618
FAX:06-6201-0577
製品情報問い合わせ先
千寿製薬株式会社 カスタマーサポート室 受付時間 9:00〜17:30(土、日、祝日を除く)
〒541-0048 大阪市中央区瓦町三丁目1番9号
電話:0120-069-618
FAX:06-6201-0577
26. 製造販売業者等
26.1 製造販売元
千寿製薬株式会社
大阪市中央区瓦町三丁目1番9号
26.2 販売
武田薬品工業株式会社
大阪市中央区道修町四丁目1番1号
[
KEGG
|
KEGG DRUG
|
KEGG MEDICUS
]
2023/01/25 版