医療用医薬品 : プランルカスト |
List Top |
| 総称名 | プランルカスト |
|---|---|
| 一般名 | プランルカスト水和物 |
| 欧文一般名 | Pranlukast Hydrate |
| 製剤名 | プランルカスト水和物ドライシロップ |
| 薬効分類名 | ロイコトリエン受容体拮抗剤 気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療剤 |
| 薬効分類番号 | 4490 |
| ATCコード | R03DC02 |
| KEGG DRUG |
D02732
プランルカスト水和物
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| プランルカストドライシロップ10%「AFP」 (後発品) | PRANLUKAST Dry Syrup 10%「AFP」 | アルフレッサファーマ | 4490017R1041 | 29.8円/g |
| 体重 | ドライシロップ1回量 |
| 12kg以上18kg未満 | 0.5g(プランルカスト水和物として50mg) |
| 18kg以上25kg未満 | 0.7g(プランルカスト水和物として70mg) |
| 25kg以上35kg未満 | 1.0g(プランルカスト水和物として100mg) |
| 35kg以上45kg未満 | 1.4g(プランルカスト水和物として140mg) |
| 主にCYP3A4によって代謝される薬剤 | 本剤及びこれらの薬剤の血中濃度が上昇する可能性がある。 | 本剤はin vitro試験でCYP3A4により代謝され、これらの薬剤の代謝を競合的に阻害するとの報告がある。 |
| CYP3A4を阻害する薬剤 イトラコナゾール エリスロマイシン等 | 本剤の血中濃度が上昇する可能性がある。 | in vitro、in vivo試験でこれらの薬剤により本剤の代謝が阻害されるとの報告がある。 |
| 0.1〜1%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
| 過敏症 | 発疹、蕁麻疹等 | 多形滲出性紅斑、そう痒等 | |
| 精神神経系 | 眠気 | めまい、けいれん、興奮、頭痛 | 不眠、しびれ、ふるえ、不安、味覚異常 |
| 消化器 | 嘔気、嘔吐、下痢 | 胃部不快感、腹痛、便秘、口内炎 | 食欲不振、胸やけ、腹部膨満感、舌炎、舌しびれ |
| 循環器 | 潮紅 | 不整脈(頻脈・心房細動・期外収縮等)、動悸 | |
| 肝臓 | AST・ALTの上昇等 | ビリルビン上昇 | アルカリホスファターゼ上昇 |
| 筋骨格系 | 関節痛、筋肉痛、四肢痛、こわばり、CK上昇 | ||
| 泌尿器 | 尿潜血、蛋白尿 | 頻尿、BUN上昇 | 尿量減少、排尿障害 |
| その他 | 出血、発熱、咽喉頭異常感、好酸球増多、尿沈渣陽性 | 胸部絞扼感、浮腫、脱毛、倦怠感、生理不順、乳房腫脹・硬結、乳房痛、女性化乳房、トリグリセリド上昇、口渇、耳鳴 |
| AUC0−24(ng・hr/mL) | Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | |
| プランルカストドライシロップ10%「AFP」 | 2120.31±818.79 | 597.08±225.08 | 2.67±0.45 | 3.14±2.54 |
| オノンドライシロップ10% | 2021.64±760.55 | 581.42±278.42 | 2.61±0.53 | 3.63±2.72 |
| 項目 | プランルカスト水和物ドライシロップ群 | プラセボ群 | |
| 症例数 | 74 | ||
| 花粉曝露室入室中の重み付き鼻症状合計スコアa) | 平均値±標準偏差 | 1.86±1.49 | 2.47±1.56 |
| プラセボとの差b) (共分散分析c)) | −0.62[−0.89,−0.34] p<0.0001* | ||
| 花粉曝露室入室中の鼻症状合計スコアd) | 平均値±標準偏差 | 1.17±0.95 | 1.55±0.98 |
| プラセボとの差b) (共分散分析e)) | −0.37[−0.54,−0.20] p<0.0001* | ||
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |