医療用医薬品 : アズレン

List   Top

医薬品情報


総称名 アズレン
一般名 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
欧文一般名 Sodium Gualenate Hydrate
製剤名 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物点眼液
薬効分類名 非ステロイド性・抗炎症点眼剤
薬効分類番号 1319
ATCコード S01XA01
KEGG DRUG
D02706 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
KEGG DGROUP
DG01149 グアイアズレン
DG01504 非ステロイド性抗炎症薬 (NSAID)
JAPIC 添付文書(PDF)
この情報は KEGG データベースにより提供されています。
日米の医薬品添付文書はこちらから検索することができます。

添付文書情報2023年11月 改訂(第1版)


商品情報 3.組成・性状

販売名 欧文商標名 製造会社 YJコード 薬価 規制区分
アズレン点眼液0.02%「ニットー」 (後発品) Azulene Ophthalmic Solution 0.02%「NITTO」 日東メディック 1319703Q2108 91.6円/瓶

4. 効能または効果

急性結膜炎、慢性結膜炎、アレルギー性結膜炎、表層角膜炎、眼瞼縁炎、強膜炎

6. 用法及び用量

1日3〜5回、1回1〜2滴を点眼する。

11. 副作用

11.2 その他の副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
 0.1%未満
眼瞼の腫脹、発赤、そう痒感

14. 適用上の注意

14.1 薬剤交付時の注意
患者に対し以下の点に注意するよう指導すること。
・薬液汚染防止のため、点眼のとき、容器の先端が直接目に触れないように注意すること。
・患眼を開瞼して結膜嚢内に点眼し、1〜5分間閉瞼して涙嚢部を圧迫させた後、開瞼すること。
・他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
・遮光して保存すること。

18. 薬効薬理

18.1 作用機序
本剤の抗炎症作用は、白血球遊走阻止作用及び肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用等によるものと考えられている1)2)
18.2 抗炎症作用
18.2.1 アズレンは、ラット後足にDextran、Hyaluronidase、Formalinを局所注射して惹起させた浮腫を抑制する1)
18.2.2 生物学的同等性試験
起炎剤として精製カラシ油を用いた誘発結膜炎モデル(ウサギ)において、抗炎症作用をアズレン点眼液0.02%「ニットー」とAZ点眼液0.02%間で比較を行ったところ有意な差は認められず、生物学的に同等であると考えられた3)
18.3 抗アレルギー作用
アズレンは、ラットにおける受動性皮膚過敏症を著明に抑制する1)

19. 有効成分に関する理化学的知見

19.1. アズレンスルホン酸ナトリウム水和物

一般的名称 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
一般的名称(欧名) Sodium Gualenate Hydrate
化学名 Sodium 1,4-dimethyl-7-isopropylazulene-3-sulfonate
分子式 C15H17NaO3S・1/2H2O又はC15H17NaO3S・H2O
分子量 309.36又は318.36
物理化学的性状 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物は暗青色の結晶又は結晶性の粉末で、におい及び味はない。
メタノールにやや溶けやすく、水又は酢酸(100)にやや溶けにくく、エタノール(95)に溶けにくく、無水酢酸、ジエチルエーテル又はヘキサンにほとんど溶けない。
水溶液(1→200)のpHは6.0〜9.0である。
光により変化する。
KEGG DRUG D02706

20. 取扱い上の注意

外箱開封後は遮光して保存すること。

22. 包装

プラスチック点眼容器
5mL×10本、5mL×50本

23. 主要文献

  1. 山崎英正ほか, 日本薬理学雑誌, 54 (2), 362-377, (1958) »DOI
  2. 柴田芳久ほか, 薬理と治療, 14 (3), 1303-1311, (1986)
  3. 社内資料:アズレン点眼液0.02%「ニットー」生物学的同等性試験

24. 文献請求先及び問い合わせ先

文献請求先
日東メディック株式会社 おくすり相談窓口
〒104-0031 東京都中央区京橋1-10-7
電話:03-3523-0345
FAX:03-6264-4086
製品情報問い合わせ先
日東メディック株式会社 おくすり相談窓口
〒104-0031 東京都中央区京橋1-10-7
電話:03-3523-0345
FAX:03-6264-4086

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元
日東メディック株式会社
富山県富山市八尾町保内1-14-1

[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/10/22 版