医療用医薬品 : ボレー |
List Top |
| 総称名 | ボレー |
|---|---|
| 一般名 | ブテナフィン塩酸塩 |
| 欧文一般名 | Butenafine Hydrochloride |
| 薬効分類名 | ベンジルアミン系抗真菌剤 |
| 薬効分類番号 | 2659 |
| ATCコード | D01AE23 |
| KEGG DRUG |
D01093
ブテナフィン塩酸塩
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 9.特定の背景を有する患者に関する注意 11.副作用 14.適用上の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ボレークリーム1% | VOLLEY Cream 1% | 久光製薬 | 2659708N1066 | 23円/g | |
| ボレー外用液1% | VOLLEY Liquid 1% | 久光製薬 | 2659708Q1054 | 23円/mL |
| 0.1〜5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
| 皮膚 | 接触皮膚炎、局所の発赤・紅斑、刺激感、そう痒、水疱 | 落屑 | 糜爛、亀裂 |
| 疾患名 | 有効率 | ||
| クリーム1% | 外用液1% | ||
| 白癬 | 足部白癬 | 82.4%(140/170例) | 78.9%(60/76例) |
| 股部白癬 | 92.5%(49/53例) | 81.8%(18/22例) | |
| 体部白癬 | 84.4%(76/90例) | 80.0%(12/15例) | |
| 癜風 | 81.1%(43/53例) | 86.2%(25/29例) | |
| 疾患名 | 有効率 | ||
| ブテナフィン塩酸塩クリーム1% | ビホナゾールクリーム1% | ||
| 白癬 | 足部白癬 | 77.8%(77/99例) | 71.8%(74/103例) |
| 股部白癬 | 83.7%(36/43例) | 92.3%(36/39例) | |
| 体部白癬 | 86.4%(38/44例) | 80.4%(41/51例) | |
| 癜風 | 85.7%(36/42例) | 86.8%(33/38例) | |
| 疾患名 | 有効率 | |
| 白癬 | 足部白癬 | 75.0%(15/20例) |
| 股部白癬 | 100.0%(8/8例) | |
| 体部白癬 | 100.0%(10/10例) | |
| 癜風 | 66.7%(6/9例) | |
| 疾患名 | 有効率 | ||
| ブテナフィン塩酸塩クリーム1% | クロトリマゾールクリーム1% | ||
| 白癬 | 足部白癬 | 84.2%(16/19例) | 82.4%(14/17例) |
| 疾患名 | 有効率 | ||
| 白癬 | 足部白癬 | 第4週 | 57.9%(11/19例) |
| 第8週 | 100.0%(22/22例) | ||
| 菌種 | 株数 | MIC(μg/mL) 幾何平均(最小〜最大) |
| Trichophyton rubrum | 41 | 0.007(0.0015〜0.025) |
| Trichophyton mentagrophytes | 22 | 0.012(0.006〜0.025) |
| Microsporum canis | 14 | 0.024(0.0125〜0.05) |
| Epidermophyton floccosum | 3 | 0.016(0.006〜0.025) |
| Malassezia furfur | 6 | 3.13(1.56〜6.25)※ |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |