医療用医薬品 : レボカバスチン |
List Top |
総称名 | レボカバスチン |
---|---|
一般名 | レボカバスチン塩酸塩 |
欧文一般名 | Levocabastine Hydrochloride |
製剤名 | レボカバスチン塩酸塩点眼液 |
薬効分類名 | H1ブロッカー点眼剤 |
薬効分類番号 | 1319 |
ATCコード | S01GX02 |
KEGG DRUG |
D01717
レボカバスチン塩酸塩
|
KEGG DGROUP |
DG01482
ヒスタミンH1受容体拮抗薬
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 14.適用上の注意 15.その他の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
レボカバスチン点眼液0.025%「サワイ」 (後発品) | LEVOCABASTINE Ophthalmic Solution[SAWAI] | 沢井製薬 | 1319746Q1045 | 46.3円/mL |
オキシメタゾリン | 本剤の吸収が低下する可能性がある。 | 機序不明 |
0.5%以上 | 0.5%未満 | 頻度不明 | |
眼 | 眼刺激 | 眼瞼炎、眼脂、眼球乾燥感、羞明、そう痒感 | 角膜上皮障害(角膜びらん、点状表層角膜炎等)、結膜充血、霧視(感)、結膜炎、眼瞼浮腫、眼痛、流涙 |
免疫系 | 血管神経性浮腫 | ||
皮膚 | 接触皮膚炎、蕁麻疹 | ||
循環器 | 動悸 | ||
精神神経系 | 頭痛、眠気 |
投与後の時間(hr) | |||||
0.5 | 1 | 3 | 8 | 24 | |
レボカバスチン点眼液0.025%「サワイ」 | 199.2±52.5 | 99.2±45.6 | 76.5±21.1※ | 25.2±13.1 | 13.9±1.6 |
リボスチン点眼液0.025% | 211.9±48.6※ | 105.9±29.3 | 97.3±25.0 | 28.7±14.6 | 7.8±3.3 |
抽出色素の吸光度 | |
レボカバスチン点眼液0.025%「サワイ」 | 0.1414±0.0041 |
リボスチン点眼液0.025% | 0.1393±0.0069 |
抑制率(%) | ||
予防効果 (n=8) | レボカバスチン点眼液0.025%「サワイ」 | 70.4±3.29 |
リボスチン点眼液0.025% | 67.1±4.30 | |
治療効果 (n=14) | レボカバスチン点眼液0.025%「サワイ」 | 41.8±2.99 |
リボスチン点眼液0.025% | 41.8±2.99 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |