医療用医薬品 : グラニセトロン |
List Top |
| 総称名 | グラニセトロン |
|---|---|
| 一般名 | グラニセトロン塩酸塩 |
| 欧文一般名 | Granisetron Hydrochloride |
| 製剤名 | グラニセトロン塩酸塩注射液 |
| 薬効分類名 | 5-HT3受容体拮抗型制吐剤 |
| 薬効分類番号 | 2391 |
| ATCコード | A04AA02 |
| KEGG DRUG |
D00677
グラニセトロン塩酸塩
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
2.禁忌 4.効能または効果 5.効能又は効果に関連する注意 6.用法及び用量 7.用法及び用量に関連する注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 14.適用上の注意 15.その他の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| グラニセトロン静注液1mg「トーワ」 | GRANISETRON INTRAVENOUS SOLUTION 1mg"TOWA" | 東和薬品 | 2391400A3148 | 594円/管 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
| グラニセトロン静注液3mg「トーワ」 | GRANISETRON INTRAVENOUS SOLUTION 3mg"TOWA" | 東和薬品 | 2391400A4110 | 1311円/管 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
| セロトニン作用薬 選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI) セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害剤(SNRI) MAO阻害剤 等 | セロトニン症候群(不安、焦燥、興奮、錯乱、発熱、発汗、頻脈、振戦、ミオクローヌス等)があらわれるおそれがある。 | セロトニン作用が増強するおそれがある。 |
| 0.1〜2%未満 | 頻度不明 | |
| 過敏症 | 発疹 | 発赤 |
| 精神神経系 | 不眠 | めまい、頭痛 |
| 循環器 | 頻脈 | |
| 消化器 | 便秘、胃もたれ感 | 下痢、腹痛 |
| 肝臓 | AST(GOT)、ALT(GPT)上昇等の肝機能検査値異常 | |
| その他 | 発熱、全身倦怠感 | 顔面潮紅 |
| 投与量(μg/kg) | Cmax(ng/mL) | t1/2(hr) | AUC(ng・hr/mL) |
| 40 | 42.77±22.33 | 3.18±1.57 | 64.99±39.60 |
| 投与量(μg/kg) | Cmax(ng/mL) | t1/2(hr) | AUC(ng・hr/mL) | Vd(L/kg) |
| 40 | 43.1 (14.3-276) n=36 | 5.63 (0.9-21.1) n=27 | 185 (43.7-781) n=22 | 1.34 (0.541-2.71) n=22 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |