医療用医薬品 : ベニジピン塩酸塩 |
List Top |
総称名 | ベニジピン塩酸塩 |
---|---|
一般名 | ベニジピン塩酸塩 |
欧文一般名 | Benidipine Hydrochloride |
薬効分類名 | 高血圧症・狭心症治療剤(持続性Ca拮抗薬) |
薬効分類番号 | 2179 |
KEGG DRUG |
D02045
ベニジピン塩酸塩
|
KEGG DGROUP |
DG01928
ジヒドロピリジン系カルシウム拮抗薬
DG03231
血圧降下薬
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 13.過量投与 14.適用上の注意 15.その他の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
ベニジピン塩酸塩錠2mg「NPI」 (後発品) | Benidipine Hydrochloride Tablets 2mg "NPI" | 日本薬品工業 | 2171021F1067 | 10.4円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
ベニジピン塩酸塩錠4mg「NPI」 (後発品) | Benidipine Hydrochloride Tablets 4mg "NPI" | 日本薬品工業 | 2171021F2101 | 10.4円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
ベニジピン塩酸塩錠8mg「NPI」 (後発品) | Benidipine Hydrochloride Tablets 8mg "NPI" | 日本薬品工業 | 2171021F3116 | 32.3円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
降圧作用を有する薬剤 | 血圧が過度に低下することがある。 | 降圧作用が増強される。 |
ジゴキシン | ジギタリス中毒があらわれるおそれがある。 ジゴキシンの血中濃度と心臓の状態をモニターし、異常が認められた場合には、ジゴキシンの用量の調節又は本剤の投与を中止する。 | カルシウム拮抗剤が、ジゴキシンの尿細管分泌を阻害し、血中ジゴキシン濃度を上昇させるとの報告がある。 |
シメチジン | 血圧が過度に低下するおそれがある。 | シメチジンが肝ミクロソームにおけるカルシウム拮抗剤の代謝酵素を阻害する一方で胃酸を低下させ、薬物の吸収を増加させるとの報告がある。 |
リファンピシン | 降圧作用が減弱されるおそれがある。 | リファンピシンが肝の薬物代謝酵素を誘導し、カルシウム拮抗剤の代謝を促進し、血中濃度を低下させるとの報告がある。 |
イトラコナゾール | 血圧が過度に低下することがある。 | イトラコナゾールが、肝臓における本剤の代謝を阻害し、本剤の血中濃度が上昇するおそれがある。 |
グレープフルーツジュース | 血圧が過度に低下することがある。 | グレープフルーツジュースが、肝臓における本剤の代謝を阻害し、本剤の血中濃度が上昇する。 |
0.1〜5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
肝臓 | 肝機能異常(AST,ALT,γ-GTP,ビリルビン,Al-P,LDH上昇等) | ||
腎臓 | BUN上昇、クレアチニン上昇 | ||
血液 | 白血球減少、好酸球増加 | 血小板減少 | |
循環器 | 動悸、顔面紅潮、ほてり、血圧低下 | 胸部重圧感、徐脈、頻脈 | 期外収縮 |
精神神経系 | 頭痛、頭重、めまい、ふらつき、立ちくらみ | 眠気、しびれ感 | |
消化器 | 便秘 | 腹部不快感、嘔気、胸やけ、口渇 | 下痢、嘔吐 |
過敏症 | 発疹 | そう痒感 | 光線過敏症 |
口腔 | 歯肉肥厚 | ||
その他 | 浮腫(顔・下腿・手)、CK上昇 | 耳鳴、手指の発赤・熱感、肩こり、咳嗽、頻尿、倦怠感、カリウム上昇 | 女性化乳房、結膜充血、霧視、発汗 |
投与量 | tmax (h) | Cmax (ng/mL) | AUC (ng・h/mL) | t1/2 (h) |
2mg | 1.1±0.5 | 0.55±0.41 | 1.04±1.26 | − |
4mg | 0.8±0.3 | 2.25±0.84 | 3.94±0.96 | 1.70±0.70 |
8mg | 0.8±0.3 | 3.89±1.65 | 6.70±2.73 | 0.97±0.34 |
判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
AUC0→8 (ng・h/mL) | Cmax (ng/mL) | tmax (h) | t1/2 (h) | |
ベニジピン塩酸塩錠2mg「NPI」 | 2.073±1.251 | 1.223±0.756 | 0.88±0.42 | 1.63±0.70 |
コニール錠2 | 2.047±1.160 | 1.267±0.541 | 0.88±0.29 | 1.61±0.67 |
判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
AUC0→8 (ng・h/mL) | Cmax (ng/mL) | tmax (h) | t1/2 (h) | |
ベニジピン塩酸塩錠4mg「NPI」 | 1.700±1.078 | 0.953±0.638 | 0.62±0.20 | 2.08±1.15 |
コニール錠4 | 1.534±0.768 | 0.906±0.506 | 0.74±0.32 | 2.56±1.15 |
判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
AUC0→8 (ng・h/mL) | Cmax (ng/mL) | tmax (h) | t1/2 (h) | |
ベニジピン塩酸塩錠8mg「NPI」 | 5.963±2.585 | 2.772±1.311 | 0.84±0.24 | 2.28±0.53 |
コニール錠8 | 6.250±2.602 | 2.782±1.208 | 0.84±0.24 | 2.20±0.41 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |