医療用医薬品 : メスチノン |
List Top |
| 総称名 | メスチノン |
|---|---|
| 一般名 | ピリドスチグミン臭化物 |
| 欧文一般名 | Pyridostigmine Bromide |
| 製剤名 | ピリドスチグミン臭化物製剤 |
| 薬効分類名 | 重症筋無力症治療剤 |
| 薬効分類番号 | 1233 |
| KEGG DRUG |
D00487
ピリドスチグミン臭化物
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 13.過量投与 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| メスチノン錠60mg | Mestinon Tablets | 共和薬品工業 | 1239003F1046 | 16.3円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品 |
| 脱分極性筋弛緩剤 スキサメトニウム塩化物水和物(レラキシン) [2.4参照] | 脱分極性筋弛緩剤の作用が増強するおそれがある。 | 本剤が脱分極性筋弛緩剤の代謝を阻害するためと考えられている。 |
| 副交感神経抑制剤 アトロピン硫酸塩水和物等 | 副交感神経抑制剤は、ムスカリン様作用を隠蔽し、本剤の過剰投与を招くおそれがある。 | 本剤と拮抗する。 |
| コリン作動薬 アセチルコリン塩化物 ベタネコール塩化物等 コリンエステラーゼ阻害薬 ドネペジル塩酸塩等 | コリン作用が増強するおそれがある。 | 本剤はコリンエステラーゼを阻害するため、相互に作用が増強する。 |
| 5%以上 | 1〜5%未満 | 1%未満 | 頻度不明 | |
| 骨格筋 | 骨格筋の線維性攣縮 | |||
| 消化器 | 下痢(14.8%)、腹痛(14.1%)、流涎 | 悪心 | 腹鳴 | 嘔吐 |
| 循環器 | 動悸 | |||
| その他 | 発汗 | 頭痛 | 流涙、気管支分泌の亢進、耳鳴、発疹 | 縮瞳 |
| 症状 | 有効率(%) (有効以上) |
| 眼瞼下垂 | 92.6(50/54) |
| 複視 | 81.3(26/32) |
| 構音障害 | 84.6(33/39) |
| 嚥下障害 | 82.1(32/39) |
| 咀しゃく障害 | 80.0(4/5) |
| 呼吸障害 | 61.3(19/31) |
| 四肢脱力 | 93.3(42/45) |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/11/19 版 |