医療用医薬品 : ベネトリン |
List Top |
総称名 | ベネトリン |
---|---|
一般名 | サルブタモール硫酸塩 |
欧文一般名 | Salbutamol Sulfate |
製剤名 | サルブタモール硫酸塩吸入液 |
薬効分類名 | 気管支拡張剤 |
薬効分類番号 | 2254 |
ATCコード | R03AC02 R03CC02 |
KEGG DRUG |
D00683
サルブタモール硫酸塩
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 13.過量投与 14.適用上の注意 15.その他の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
ベネトリン吸入液0.5% | Venetlin for Inhalation0.5% | グラクソ・スミスクライン | 2254700G2034 | 15.8円/mL | 処方箋医薬品注) |
カテコールアミン アドレナリン イソプレナリン塩酸塩等 | 不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある。 | アドレナリン、イソプレナリン塩酸塩等のカテコールアミン併用により、アドレナリン作動性神経刺激の増大が起きる。 そのため不整脈を起こすことがある。 |
キサンチン誘導体 ステロイド剤 利尿剤 [11.1参照] | 低カリウム血症による不整脈を起こすおそれがある。 血清カリウム値のモニターを行うこと。 | キサンチン誘導体はアドレナリン作動性神経刺激を増大させるため、血清カリウム値の低下を増強することがある。 ステロイド剤及び利尿剤は尿細管でのカリウム排泄促進作用があるため、血清カリウム値の低下が増強することが考えられる。 |
0.5〜5%未満 | 0.5%未満 | 頻度不明 | |
過敏症 | 発疹、血管性浮腫、蕁麻疹、血圧低下 | ||
循環器 | 心悸亢進 | 脈拍増加、不整脈 | 血圧変動 |
精神神経系 | 頭痛、手指振戦 | 眠気、めまい | 落ち着きのなさ |
消化器 | 食欲不振、悪心・嘔吐 | ||
呼吸器 | 気道刺激症状、気管支痙攣 | ||
その他 | 口渇、口内炎 | 潮紅、浮腫、筋痙攣 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |