医療用医薬品 : アゼプチン

List   Top

医薬品情報


総称名 アゼプチン
一般名 アゼラスチン塩酸塩
欧文一般名 Azelastine Hydrochloride
製剤名 アゼラスチン塩酸塩製剤
薬効分類名 アレルギー性疾患治療剤
薬効分類番号 4490
ATCコード R01AC03 R06AX19
KEGG DRUG
D00659 アゼラスチン塩酸塩
KEGG DGROUP
DG01482 ヒスタミンH1受容体拮抗薬
JAPIC 添付文書(PDF)
この情報は KEGG データベースにより提供されています。
日米の医薬品添付文書はこちらから検索することができます。

添付文書情報2020年11月 改訂(第1版)


商品情報 3.組成・性状

販売名 欧文商標名 製造会社 YJコード 薬価 規制区分
アゼプチン錠0.5mg Azeptin tablets エーザイ 4490004F1021 10円/錠
アゼプチン錠1mg Azeptin tablets エーザイ 4490004F2028 9.7円/錠

4. 効能または効果

気管支喘息
アレルギー性鼻炎
○蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、アトピー性皮膚炎、皮膚そう痒症、痒疹

6. 用法及び用量

<気管支喘息>
通常、アゼラスチン塩酸塩として1回2mgを、朝食後及び就寝前の1日2回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
<アレルギー性鼻炎及び蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、アトピー性皮膚炎、皮膚そう痒症、痒疹>
通常、アゼラスチン塩酸塩として1回1mgを、朝食後及び就寝前の1日2回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

8. 重要な基本的注意

<効能共通>
8.1 眠気を催すことがあるので、本剤投与中の患者には、自動車の運転等の危険を伴う機械の操作には従事させないように十分注意すること。
8.2 長期ステロイド療法を受けている患者で、本剤投与によりステロイド減量をはかる場合は十分な管理下で徐々に行うこと。
<アレルギー性鼻炎>
8.3 本剤を季節性の患者に投与する場合は、好発季節を考えて、その直前から投与を開始し、好発季節終了時まで続けることが望ましい。
<気管支喘息>
8.4 本剤はすでに起こっている発作を速やかに軽減する薬剤ではないので、このことを患者に十分説明しておく必要がある。

9. 特定の背景を有する患者に関する注意

9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。動物実験(ラット)で大量投与(臨床用量の370倍以上)による催奇形作用が報告されている。
9.6 授乳婦
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。動物実験(ラット)で乳汁中へ移行することが報告されている。
9.7 小児等
低出生体重児、新生児、乳児又は幼児を対象とした臨床試験は実施していない。
9.8 高齢者
減量するなど注意すること。一般に生理機能が低下している。

11. 副作用

11.2 その他の副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
 0.1〜5%未満0.1%未満頻度不明
精神神経系眠気、倦怠感めまい、頭痛、手足のしびれ 
消化器口渇、悪心・嘔吐口内及び口周囲のあれ、食欲不振、胸やけ、胃部不快感、腹痛、便秘、下痢 
循環器 顔面のほてり、動悸 
呼吸器 鼻乾燥、息苦しさ 
肝臓 AST、ALTの上昇等Al-Pの上昇
過敏症 発疹 
血液  白血球増多
泌尿器 頻尿排尿困難、血尿
その他苦味感、味覚異常浮腫月経異常

14. 適用上の注意

14.1 薬剤交付時の注意
PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜に刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある。

15. その他の注意

15.1 臨床使用に基づく情報
薬剤自身の味である苦味のため苦味感、味覚異常があらわれることがある。

16. 薬物動態

16.1 血中濃度
健康成人男子にアゼラスチン塩酸塩を1回1mg(4名)、2mg(4名)、3mg注)(6名)及び4mg注)(4名)単回経口投与した場合、最高血漿中濃度はそれぞれ0.6、1.1、2.0及び2.1ng/mLであり、それに到達する時間は1〜3mg注)投与時では4時間、4mg注)投与時では6時間であった。
また、健康成人男子6名にアゼラスチン塩酸塩1回3mg注)を1日2回反復経口投与した場合、血漿中濃度は6日以内にほぼ定常状態に達し、生物学的半減期は約16.5時間であった。
健康成人男子に単回経口投与した時の平均血漿中アゼラスチン塩酸塩濃度推移
(Mean±S.E.)
16.5 排泄
16.5.1 健康成人男子3名にアゼラスチン塩酸塩1回4mg注)を単回経口投与した場合、投与後72時間までに未変化体として投与量の2.5%が尿中に、1.2%が糞中に排泄された。
16.5.2 14C-アゼラスチン塩酸塩4.4mg注)を健康成人男子に経口投与した場合、120時間までに投与放射能の26.2%が尿中に、53.2%が糞中に排泄された(外国人データ)。
注)1回投与量は、気管支喘息の場合で2mg、アレルギー性鼻炎及び蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、アトピー性皮膚炎、皮膚そう痒症、痒疹の場合で1mgである。

17. 臨床成績

17.1 有効性及び安全性に関する試験
17.1.1 国内臨床成績
気管支喘息に対する有効率は有効以上で31.2%(138例/443例)、やや有効以上では66.4%(294例/443例)であった1)
アレルギー性鼻炎に対する有効率は有効以上で49.8%(309例/620例)、やや有効以上では80.2%(497例/620例)であった2)3)
皮膚疾患(蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、アトピー性皮膚炎、皮膚そう痒症、痒疹)に対する有効率は有効以上で64.5%(142例/220例)、やや有効以上では83.2%(183例/220例)であった4)5)
また、二重盲検試験によって本剤の有用性が確認されている1)2)3)

18. 薬効薬理

18.1 作用機序
18.1.1 ロイコトリエン産生・遊離抑制、拮抗作用
本薬はモルモットの肺切片、ヒト好中球、好酸球からのロイコトリエンC4、D4及びB4の産生・遊離を抑制する。その抑制機序としては細胞内へのカルシウム流入抑制作用、5-リポキシゲナーゼの阻害作用、細胞内サイクリックAMP上昇作用、細胞膜安定化作用等によると考えられる。また、ロイコトリエンC4、D4によるモルモットの回腸及び気管支筋の収縮、ロイコトリエンB4によるヒト好中球遊走を抑制する6)7)8)9)
18.1.2 ヒスタミン遊離抑制、抗ヒスタミン作用
本薬はヒト、ウサギ好塩基球及びラット肥満細胞からのヒスタミンの遊離を抑制し、モルモット気管筋、回腸を用いた収縮反応において抗ヒスタミン作用を示す9)10)11)12)13)14)
18.1.3 炎症細胞の遊走・浸潤抑制作用、活性酸素産生抑制作用
本薬は、ロイコトリエンB4によるヒト好中球の遊走、PAFによるモルモット好酸球の遊走・浸潤を抑制する。またモルモット好中球からの活性酸素の産生を顕著に抑制する8)15)16)
18.2 実験的アレルギー反応に対する抑制作用
モルモット及びラットの受身皮膚アナフィラキシー(PCA)反応、ロイコトリエン、PAF、ヒスタミン吸入によるモルモットの実験的喘息、イヌの実験的アレルギー性鼻炎、モルモットのアルサス反応(III型アレルギー反応)を低用量の経口投与で持続的に抑制する17)18)19)
18.3 気道及び鼻粘膜の過敏性低下作用
気道・鼻粘膜過敏性測定試験において、本薬投与により喘息患者及びアレルギー性鼻炎患者の気道・鼻粘膜の過敏性を低下させることが確認されている20)21)

19. 有効成分に関する理化学的知見

19.1. アゼラスチン塩酸塩

一般的名称 アゼラスチン塩酸塩
一般的名称(欧名) Azelastine Hydrochloride
化学名 4-[(4-Chlorophenyl)methyl]-2-[(4RS)-(1-methylazepan-4-yl)]phthalazin-1(2H)-one monohydrochloride
分子式 C22H24ClN3O・HCl
分子量 418.36
融点 約225℃(分解)
物理化学的性状 アゼラスチン塩酸塩は白色の結晶性の粉末である。
本品はギ酸に溶けやすく、水又はエタノール(99.5)に溶けにくい。
本品の水溶液(1→200)は旋光性を示さない。
KEGG DRUG D00659

20. 取扱い上の注意

20.1 錠バラ包装は開栓後、湿気を避け遮光して保存すること。

22. 包装

<アゼプチン錠0.5mg>
100錠[10錠(PTP)×10]、500錠[10錠(PTP)×50]
<アゼプチン錠1mg>
100錠[10錠(PTP)×10]、280錠[28錠(PTP)×10]、500錠[10錠(PTP)×50]、500錠(ボトル、バラ)、1,000錠[10錠(PTP)×100]

23. 主要文献

  1. 牧野荘平ら, 臨牀と研究, 62 (5), 1623-1645, (1985)
  2. 奥田 稔ら, 耳鼻咽喉科展望, 26 (S.6), 563-605, (1983)
  3. 奥田 稔ら, 耳鼻咽喉科展望, 26 (S.6), 606-645, (1983)
  4. 亀田 洋ら, 臨牀と研究, 58 (8), 2719-2726, (1981)
  5. 西本正賢, 新薬と臨床, 35 (9), 2111-2114, (1986)
  6. 片山 敏ら, Prog.Med., 6 (6), 1173-1178, (1986)
  7. 松村正典ら, 呼吸, 9 (2), 206-212, (1990)
  8. 折笠悦子ら, Prog.Med., 9 (8), 2272-2279, (1989)
  9. 友岡真樹ら, アレルギー, 37 (4), 213-217, (1988) »DOI
  10. Little,M.M.et al., J.Allergy Clin.Immunol., 79 (1), 204, (1987)
  11. Chand,N.et al., Eur.J.Pharmacol., 96, 227-233, (1983) »PubMed
  12. Chand,N.et al., Int.Arch.Allergy Appl.Immunol., 77, 451-455, (1985) »PubMed
  13. Yamanaka,T.et al., Arzneim.Forsch., 31 (8), 1203-1206, (1981) »PubMed
  14. 赤木正明ら, 応用薬理, 26 (2), 191-197, (1983)
  15. 高橋龍太郎ら, Prog.Med., 9 (9), 2479-2484, (1989)
  16. 山井孝夫ら, 第2回アゼプチン研究会記録集, 2 (4), 12-14, (1989)
  17. Tasaka,K.et al., Arzneim.Forsch., 29 (3), 488-493, (1979) »PubMed
  18. Katayama,S.et al., Arzneim.Forsch., 31 (8), 1196-1203, (1981) »PubMed
  19. Tanigawa,T.et al., Arzneim.Forsch., 31 (8), 1212-1215, (1981) »PubMed
  20. 岩田 勝ら, アレルギー, 38 (5), 428-433, (1989)
  21. 原田 泉ら, 耳鼻咽喉科展望, 35 (S.6), 469-474, (1992)

24. 文献請求先及び問い合わせ先

文献請求先
エーザイ株式会社 hhcホットライン
〒112-8088 東京都文京区小石川4-6-10
電話:フリーダイヤル 0120-419-497
製品情報問い合わせ先
エーザイ株式会社 hhcホットライン
〒112-8088 東京都文京区小石川4-6-10
電話:フリーダイヤル 0120-419-497

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元
エーザイ株式会社
東京都文京区小石川4-6-10

[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2024/05/22 版