医療用医薬品 : ロラタジン |
List Top |
総称名 | ロラタジン |
---|---|
一般名 | ロラタジン |
欧文一般名 | Loratadine |
製剤名 | ロラタジン錠、ロラタジン口腔内崩壊錠 |
薬効分類名 | 持続性選択H1受容体拮抗・アレルギー性疾患治療剤 |
薬効分類番号 | 4490 |
ATCコード | R06AX13 |
KEGG DRUG |
D00364
ロラタジン
|
KEGG DGROUP |
DG01482
ヒスタミンH1受容体拮抗薬
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 12.臨床検査結果に及ぼす影響 13.過量投与 14.適用上の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
ロラタジン錠10mg「サワイ」 (後発品) | LORATADINE Tablets [SAWAI] | 沢井製薬 | 4490027F1146 | 14.8円/錠 | |
ロラタジンOD錠10mg「サワイ」 (後発品) | LORATADINE OD Tablets [SAWAI] | 沢井製薬 | 4490027F2142 | 14.8円/錠 |
エリスロマイシン、シメチジン [16.7参照] | ロラタジン及びDCLの血漿中濃度の上昇が認められるので、患者の状態を十分に観察するなど注意すること。 | 薬物代謝酵素(CYP3A4、CYP2D6)阻害作用を有する医薬品との併用により、ロラタジンからDCLへの代謝が阻害され、ロラタジンの血漿中濃度が上昇する。[DCLの血漿中濃度が上昇する機序は不明] |
1%以上 | 0.1〜1%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
精神神経系 | 眠気、倦怠感 | めまい、頭痛 | ||
呼吸器 | 鼻の乾燥感、咽頭痛 | |||
消化器 | 腹痛、口渇、嘔気・嘔吐、下痢、便秘、口内炎 | 口唇乾燥 | 胃炎 | |
過敏症 | 発疹 | じん麻疹 | 発赤、紅斑、そう痒 | |
皮膚 | 脱毛 | |||
肝臓 | ALT上昇、AST上昇、ビリルビン値上昇、γ-GTP上昇、Al-P上昇 | |||
腎臓 | BUN上昇、タンパク尿 | 尿閉 | ||
循環器 | 動悸 | 頻脈 | ||
血液 | 好酸球増多、白血球減少、好中球減少、単球増多、リンパ球減少、白血球増多、リンパ球増多、ヘマトクリット減少、ヘモグロビン減少、好塩基球増多、血小板減少、好中球増多 | |||
その他 | 尿糖、眼球乾燥、耳鳴、ほてり | 味覚障害、月経不順、胸部不快感 | 不正子宮出血、胸痛、難聴、浮腫(顔面・四肢) |
Cmax (ng/mL) | Tmax (hr) | T1/2 (hr) | AUC0-24hr (ng・hr/mL) | |
ロラタジン錠10mg「サワイ」 | 4.43±4.02 | 1.1±0.5 | 2.9±2.4 | 11.34±15.56 |
クラリチン錠10mg | 4.35±3.54 | 1.1±0.7 | 2.9±2.4 | 11.17±14.64 |
Cmax (ng/mL) | Tmax (hr) | T1/2 (hr) | AUC0-24hr (ng・hr/mL) | ||
水なし | ロラタジンOD錠10mg「サワイ」 | 5.02±3.88 | 1.5±0.5 | 4.2±2.5 | 18.91±15.95 |
クラリチンレディタブ錠10mg | 4.98±4.37 | 1.5±0.6 | 4.4±3.0 | 17.93±15.98 | |
水あり | ロラタジンOD錠10mg「サワイ」 | 3.86±3.05 | 0.9±0.2 | 6.3±5.2 | 11.64±10.82 |
クラリチンレディタブ錠10mg | 3.58±2.46 | 1.0±0.3 | 4.7±4.5 | 11.02±9.64 |
Cmax (ng/mL) | tmax (hr) | AUC(0-∞) (ng・hr/mL) | t1/2 (hr) | ||
ロラタジン | 食後 | 7.73±6.81 | 1.6±0.4 | 31.2±36.3 | 14.3±7.8 |
空腹時 | 4.46±4.98 | 1.2±0.3 | 15.4±20.5 | 11.2±8.4 | |
DCL | 食後 | 3.52±0.78 | 2.3±0.6 | 41.1±11.8 | 14.5±3.3 |
空腹時 | 3.34±0.70 | 1.7±0.3 | 34.9±6.4 | 12.5±4.7 |
Cmax (ng/mL) | tmax (hr) | AUC(0-t) (ng・hr/mL) | t1/2 (hr) | |
ロラタジン | 4.38±3.13 | 1.00±0.00 | 8.98±6.21 | |
DCL | 3.79±0.98 | 1.69±0.95 | 51.7±25.3 | 13.8±3.1 |
併用薬 | n | ロラタジン | DCL | ||
Cmax | AUC | Cmax | AUC | ||
エリスロマイシン (500mg1日3回) | 22 | +53% | +40% | +61% | +46% |
シメチジン (300mg1日4回) | 24 | +121% | +103% | +6% | +6% |
ケトコナゾール (200mg1日2回) | 24 | +223% | +307% | +67% | +73% |
投与群 | n | 投与前 (標準誤差) | 変化量 | 比較※2 |
ロラタジン | 102 | 8.23 (0.22) | -2.83 | ロラタジンvsケトチフェン 95%CI:-0.62〜0.69 |
ケトチフェン | 107 | 7.41 (0.22) | -2.48 | |
プラセボ | 69 | 7.90 (0.25) | -1.77 |
投与群 | n | 投与前 (標準誤差) | 変化量 (標準誤差) | 比較※2 |
ロラタジン | 96 | 7.08 (0.19) | -2.53 (0.25) | 差の点推定値 -0.39 95%CI:-1.04〜0.25 |
ケトチフェン | 91 | 6.36 (0.22) | -1.74 (0.26) |
投与群 | n | 投与前 (標準誤差) | 変化量 |
ロラタジン | 128 | 1.98 (0.06) | -1.48 |
ケトチフェン | 124 | 1.97 (0.06) | -1.20 |
シュードプラセボ | 80 | 2.08 (0.07) | -0.78 |
投与群 | n | 投与前 (標準誤差) | 変化量 |
ロラタジン | 128 | 1.95 (0.06) | -1.41 |
ケトチフェン | 124 | 1.87 (0.06) | -1.11 |
シュードプラセボ | 80 | 1.91 (0.07) | -0.82 |
投与群 | n | 投与前 (標準誤差) | 変化量 (標準誤差) | 比較※2 |
ロラタジン | 101 | 2.50 (0.06) | -0.51 (0.08) | 差の点推定値 0.03 95%CI:-0.18〜0.25 |
ケトチフェン | 100 | 2.56 (0.06) | -0.58 (0.08) |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |