医療用医薬品 : 亜鉛華

List   Top

医薬品情報


総称名 亜鉛華
一般名 酸化亜鉛
欧文一般名 Zinc Oxide
薬効分類名 収斂・消炎・保護剤
薬効分類番号 2649
KEGG DRUG
D01170 酸化亜鉛
JAPIC 添付文書(PDF)
この情報は KEGG データベースにより提供されています。
日米の医薬品添付文書はこちらから検索することができます。

添付文書情報2023年8月 改訂(第1版)


商品情報 3.組成・性状

販売名 欧文商標名 製造会社 YJコード 薬価 規制区分
亜鉛華軟膏「日医工」 日医工 2649704M1228 3.3円/g

2. 禁忌

次の患者には投与しないこと
重度又は広範囲の熱傷には使用しないこと。[酸化亜鉛が創傷部位に付着し、組織修復を遷延させることがある。]

4. 効能または効果

○下記皮膚疾患の収れん・消炎・保護・緩和な防腐
外傷、熱傷、凍傷、湿疹・皮膚炎、肛門そう痒症、白癬面皰せつ、よう
○その他の皮膚疾患によるびらん・潰瘍・湿潤面

6. 用法及び用量

通常、症状に応じ1日1〜数回、患部に塗擦又は貼布する。

11. 副作用

11.2 その他の副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
 頻度不明
過敏症過敏症状
皮膚発疹、刺激感等

14. 適用上の注意

14.1 薬剤使用時の注意
眼には使用しないこと。

18. 薬効薬理

18.1 作用機序
局所の収れん、分泌物の減少などの作用を有する。酸化亜鉛の作用に加え、皮膚軟化性及び皮膚密着性を持ち、痂皮を軟化し、肉芽形成・表皮形成を促進させて皮膚疾患を改善する1)

19. 有効成分に関する理化学的知見

19.1. 酸化亜鉛

一般的名称 酸化亜鉛
一般的名称(欧名) Zinc Oxide
分子式 ZnO
分子量 81.38
物理化学的性状 白色の無晶性の粉末で、におい及び味はない。
水、エタノール(95)、酢酸(100)又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。
希塩酸又は水酸化ナトリウム試液に溶ける。
空気中で徐々に二酸化炭素を吸収する。
KEGG DRUG D01170

22. 包装

500g[ポリ容器]

23. 主要文献

  1. 第十八改正日本薬局方解説書, C30-C32, (2021), (廣川書店)

24. 文献請求先及び問い合わせ先

文献請求先
日医工株式会社 お客様サポートセンター
〒930-8583 富山市総曲輪1丁目6番21
電話:0120-517-215
FAX:076-442-8948
製品情報問い合わせ先
日医工株式会社 お客様サポートセンター
〒930-8583 富山市総曲輪1丁目6番21
電話:0120-517-215
FAX:076-442-8948

26. 製造販売業者等

26.1 製造販売元
日医工株式会社
富山市総曲輪1丁目6番21

[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/09/17 版