医療用医薬品 : モサプリドクエン酸塩 |
List Top |
総称名 | モサプリドクエン酸塩 |
---|---|
一般名 | モサプリドクエン酸塩水和物 |
欧文一般名 | Mosapride Citrate Hydrate |
薬効分類名 | 消化管運動機能改善剤 |
薬効分類番号 | 2399 |
ATCコード | A03FA09 |
KEGG DRUG |
D01994
モサプリドクエン酸塩水和物
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
モサプリドクエン酸塩錠2.5mg「YD」 (後発品) | MOSAPRIDE CITRATE TABLETS | 陽進堂 | 2399010F1141 | 10.1円/錠 | |
モサプリドクエン酸塩錠5mg「YD」 | MOSAPRIDE CITRATE TABLETS | 陽進堂 | 2399010F2148 | 10.4円/錠 |
抗コリン作用を有 する薬剤 アトロピン ブチルスコポラミン 等 | 本剤の作用が減弱する可能性があるので、抗コリン剤を服用する場合は、服用間隔をあけるなど注意すること。 | 本剤の消化管運動の促進作用は、コリン作動性神経の賦活により発現するため、抗コリン剤の併用により本剤の作用が抑制される。 |
1〜2%未満 | 1%未満 | 頻度不明 | |
過敏症 | 浮腫 | 発疹、じん麻疹 | |
血液 | 好酸球増多 | 白血球減少 | |
消化器 | 下痢・軟便 | 口渇、味覚異常、腹痛、嘔吐 | 嘔気、腹部膨満感、口内しびれ感(舌、口唇等を含む) |
肝臓 | AST、ALT、ALP、γ-GTP、ビリルビンの上昇 | ||
循環器 | 心悸亢進 | ||
精神神経系 | めまい・ふらつき、頭痛 | ||
その他 | 中性脂肪の上昇 | 倦怠感 | 振戦 |
1〜5%未満 | 1%未満 | |
消化器 | 腹部膨満感、嘔気、腹痛 | 胃部不快感、おくび |
肝臓 | ビリルビンの上昇 | |
精神神経系 | 頭痛 | 眠気 |
その他 | 尿潜血、尿蛋白 | 胸部不快感、寒気、倦怠感、顔面腫脹、LDHの上昇 |
Tmax (hr) | Cmax (ng/mL) | t1/2 (hr) | AUC0-∞ (ng・hr/mL) |
0.8±0.1 | 30.7±2.7 | 2.0±0.2 | 67±8 |
投与時期 | Tmax (hr) | Cmax (ng/mL) | AUC (ng・hr/mL) |
1回目(24例) | 1.0±0.5 | 116.1±35.1 | 150.3±45.2(0-2) |
2回目(23例) | 2.5±0.2 | 272.6±80.9 | 848.8±301.4(0-24) |
判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
AUC0-8 (ng・hr/mL) | Cmax (ng/mL) | Tmax (hr) | t1/2 (hr) | |
モサプリドクエン酸塩錠2.5mg「YD」 | 64.49±17.96 | 37.64±11.97 | 0.6±0.2 | 2.0±0.3 |
ガスモチン錠2.5mg | 60.75±21.33 | 36.04±13.78 | 0.7±0.2 | 1.9±0.3 |
判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
AUC0-8 (ng・hr/mL) | Cmax (ng/mL) | Tmax (hr) | t1/2 (hr) | |
モサプリドクエン酸塩錠5mg「YD」 | 67.88±24.52 | 31.93±12.47 | 0.8±0.4 | 1.8±0.3 |
ガスモチン錠5mg | 72.47±23.46 | 35.10±13.25 | 0.8±0.3 | 1.8±0.3 |
群 | ブラウン変法群 | モサプリドクエン酸塩とニフレック配合内用剤との併用群 |
右大腸バリウムの付着性スコア | 9.4±1.0 | 9.3±1.5 |
右大腸便残渣の量スコア | 9.2±1.5 | 10.8±1.6 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |