医療用医薬品 : クロトリマゾール

List   Top

医薬品情報


総称名 クロトリマゾール
一般名 クロトリマゾール
欧文一般名 Clotrimazole
製剤名 クロトリマゾールクリーム
薬効分類名 抗真菌剤
薬効分類番号 2655
ATCコード D01AC01
KEGG DRUG D00282 クロトリマゾール
商品一覧 米国の商品
KEGG DGROUP DG01883 イミダゾール系抗真菌薬
商品一覧
JAPIC 添付文書(PDF)

添付文書情報 2022年7月 改訂 (第7版)


禁忌 効能・効果及び用法・用量 使用上の注意 薬効薬理 理化学的知見 取扱い上の注意 包装 主要文献

商品情報 組成・性状

販売名 欧文商標名 製造会社 YJコード 薬価 規制区分
クロトリマゾールクリーム1%「イワキ」 (後発品) Clotrimazole Cream 1%"IWAKI" 岩城製薬 2655700N1192 6円/g

禁忌

次の患者には使用しないこと

本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

効能・効果及び用法・用量

効能効果

下記の皮膚真菌症の治療

白癬

足部白癬汗疱状白癬、趾間白癬)、頑癬、斑状小水疱性白癬

カンジダ症

指間糜爛症、間擦疹、乳児寄生菌性紅斑、皮膚カンジダ症、爪囲炎

癜風

用法用量

1日2〜3回患部に塗布する。

使用上の注意

副作用

副作用発現状況の概要

本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。

その他の副作用

 頻度不明
皮膚局所の刺激感、皮膚炎、発赤・紅斑、びらん、丘疹

妊婦、産婦、授乳婦等への使用

妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。[妊娠中の使用に関する安全性は確立していない。]

適用上の注意

眼科用として角膜、結膜には使用しないこと。

著しいびらん面には使用しないこと。

基剤として使用されている油脂性成分は、コンドーム、ペッサリー等の避妊用ラテックスゴム製品の品質を劣化・破損する可能性があるため、これらとの接触を避けさせること。

薬効薬理

作用機序

リン脂質部分に親和性を有し、細胞膜その他の膜系構造に障害を与え、菌体成分の遊出促進と細胞外基質のとりこみを阻止する。1)

抗菌作用

Candida、Microsporum、Trichophytonなどの病原性真菌に対し広い抗菌スペクトルを有する。2)

C.albicansIAM 4966に対しクロトリマゾールは2μg/mL以上で抗真菌作用を示し、特に50μg/mLでは著明な殺真菌的効果を示した。3)

T.mentagrophytesIFO 5810感染モルモットに本剤を1日1回8日間塗布した実験で、100%の切片陰性率が認められ、また病巣陰性数からみた治癒率は100%であった。3)

生物学的同等性試験4)

クロトリマゾールクリーム1%「イワキ」と標準製剤(クリーム剤、1%)について、比濁法による力価試験(試験菌:Candida albicans)及び円筒平板法による力価試験(試験菌:Penicillium chrysogenum及びAspergillus fumigatus)で行い検討した結果、両剤の抗菌力に有意な差は認められず、両剤の生物学的同等性が確認された。

有効成分に関する理化学的知見

一般名クロトリマゾール
一般名(欧名)Clotrimazole
化学名1-[(2-Chlorophenyl)(diphenyl)methyl]-1H-imidazole
分子式C22H17ClN2
性状白色の結晶性の粉末で、におい及び味はない。ジクロロメタン又は酢酸(100)に溶けやすく、N,N-ジメチルホルムアミド、メタノール又はエタノール(95)にやや溶けやすく、ジエチルエーテルに溶けにくく、水にほとんど溶けない。
KEGG DRUGD00282

取扱い上の注意

安定性試験5)

最終包装製品を用いた加速試験(40℃、相対湿度75%、6ヵ月)の結果、外観及び含量等は規格の範囲内であり、クロトリマゾールクリーム1%「イワキ」は通常の市場流通下において3年間安定であることが推測された。

包装

10g×10、10g×50、600g

主要文献


1. 山口英世 他,  日本細菌学誌,  29 (2),  379,  (1974) »DOI
2. 岩城製薬株式会社 社内資料(最小発育阻止濃度(MIC))
3. 岩城製薬株式会社 社内資料(抗真菌作用効果・治療効果)
4. 岩城製薬株式会社 社内資料(生物学的同等性試験)
5. 岩城製薬株式会社 社内資料(安定性試験)

作業情報


改訂履歴

2022年5月 改訂
2022年7月 改訂 (第7版)

文献請求先

主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求下さい。
岩城製薬株式会社
103-8434
東京都中央区日本橋本町4-8-2
03-6626-6251

業態及び業者名等

製造販売
岩城製薬株式会社
東京都中央区日本橋本町4-8-2


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2023/09/20 版