医療用医薬品 : ベタキソロール塩酸塩 |
List Top |
総称名 | ベタキソロール塩酸塩 |
---|---|
一般名 | ベタキソロール塩酸塩 |
欧文一般名 | Betaxolol Hydrochloride |
製剤名 | ベタキソロール塩酸塩錠 |
薬効分類名 | 血管拡張性β1遮断剤 |
薬効分類番号 | 2149 |
ATCコード | C07AB05 |
KEGG DRUG |
D00598
ベタキソロール塩酸塩
|
KEGG DGROUP |
DG03231
血圧降下薬
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 7.用法及び用量に関連する注意 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 13.過量投与 14.適用上の注意 16.薬物動態 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
ベタキソロール塩酸塩錠5mg「サワイ」 (後発品) | BETAXOLOL HYDROCHLORIDE Tablets[SAWAI] | 沢井製薬 | 2149031F1086 | 11.8円/錠 | 処方箋医薬品注) |
ベタキソロール塩酸塩錠10mg「サワイ」 (後発品) | BETAXOLOL HYDROCHLORIDE Tablets[SAWAI] | 沢井製薬 | 2149031F2090 | 25.3円/錠 | 処方箋医薬品注) |
交感神経抑制剤 レセルピン等 | 過剰の交感神経抑制を来すことがあるので、減量するなど注意する。 | 相加的に作用(交感神経抑制作用)を増強させる。 |
血糖降下剤 インスリン トルブタミド アセトヘキサミド等 | 血糖降下作用を増強することがある。また、低血糖状態(頻脈、発汗等)をマスクすることがあるので、血糖値に注意する。 | 低血糖に伴う交感神経系の症状をマスクしたり、β遮断作用により低血糖の回復を遅らせる。 |
カルシウム拮抗剤 ベラパミル塩酸塩 ジルチアゼム塩酸塩等 | 徐脈、房室ブロック等の伝導障害、うっ血性心不全があらわれることがある。併用する場合には、用量に注意する。 | 相加的に作用(陰性変力作用、心刺激伝導抑制作用、降圧作用)を増強させる。 |
クロニジン | クロニジン投与中止後のリバウンド現象を増強するおそれがある。 β遮断剤を先に中止し、クロニジンを徐々に減量する。 | クロニジンはα2受容体に選択的に作用し、ノルアドレナリンの遊離を抑制しているため、急激な中止によって、血中カテコールアミンの上昇が起こる。この時β遮断剤を併用すると、上昇したカテコールアミンの作用のうち、β受容体刺激作用が遮断され、α受容体刺激作用だけが残り、急激な血圧上昇が起こる。 |
クラスI抗不整脈剤 ジソピラミド プロカインアミド塩酸塩 アジマリン等 アミオダロン塩酸塩 | 過度の心機能抑制があらわれることがあるので、減量するなど注意する。 | 相加的に作用(心機能抑制作用)を増強させる。 |
麻酔剤 エーテル等 | 過剰の交感神経抑制を来すおそれがあるので、減量するなど注意する。 | 相加的に作用(交感神経抑制作用)を増強させる。 |
ジギタリス製剤 | 心刺激伝導障害(徐脈、房室ブロック等)があらわれることがあるので、心機能に注意する。 | 相加的に作用(心刺激伝導抑制作用)を増強させる。 |
非ステロイド性抗炎症剤 インドメタシン等 | 本剤の降圧作用が減弱することがある。 | 非ステロイド性抗炎症剤は、血管拡張作用を有するプロスタグランジンの合成を阻害し、血圧を上昇させることがある。 |
降圧作用を有する他の薬剤 | 降圧作用を増強することがあるので、減量するなど適切な処置を行うこと。 | 相加的に降圧作用を増強させる。 |
レミフェンタニル塩酸塩 | 徐脈、血圧低下等の作用が増強することがあるので、減量するなど注意すること。 | 併用により作用(心機能抑制作用)を増強させる。 |
フィンゴリモド塩酸塩 | フィンゴリモド塩酸塩の投与開始時に本剤を併用すると重度の徐脈や心ブロックが認められることがある。 | 共に徐脈や心ブロックを引き起こすおそれがある。 |
0.1〜5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
循環器 | 徐脈 | 動悸、胸痛 | レイノー現象、洞停止、低血圧、心電図異常、房室ブロック |
眼 | 目のちらつき | 涙液分泌減少、霧視(感) | |
過敏症 | 蕁麻疹、そう痒 | 発疹 | |
精神神経系 | ふらふら感、頭痛、めまい、ぼんやり、眠気、不眠 | 幻覚、悪夢、蟻走感 | うつ状態 |
消化器 | 下痢、口渇、悪心、胃部不快感 | 胃痛、嘔吐 | |
肝臓 | 肝機能障害(AST、ALT、Al-P、γ-GTP、LDH上昇等) | ||
呼吸器 | 呼吸困難 | 喘息症状 | |
腎臓 | BUN上昇 | ||
その他 | 倦怠感、疲労感、しびれ感 | 耳鳴、熱感、発汗、浮腫 | 尿酸値上昇、中性脂肪上昇、コレステロール上昇、高血糖、CK上昇、HDL-コレステロール低下、脱力感、インポテンス |
Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | AUC0-48hr(ng・hr/mL) | |
ベタキソロール塩酸塩錠5mg「サワイ」 | 8.1±1.3 | 5.4±0.9 | 17.1±2.8 | 182.9±29.2 |
ケルロング錠5mg | 8.1±1.3 | 5.1±1.0 | 17.0±2.4 | 184.2±33.8 |
Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | AUC0-48hr(ng・hr/mL) | |
ベタキソロール塩酸塩錠10mg「サワイ」 | 17.5±3.2 | 4.8±1.2 | 14.6±2.8 | 379.9±90.6 |
ケルロング錠10mg | 17.8±2.8 | 4.9±1.1 | 14.5±2.9 | 380.2±89.4 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |