医療用医薬品 : エペリゾン塩酸塩 |
List Top |
| 総称名 | エペリゾン塩酸塩 |
|---|---|
| 一般名 | エペリゾン塩酸塩 |
| 欧文一般名 | Eperisone Hydrochloride |
| 製剤名 | エペリゾン塩酸塩錠 |
| 薬効分類名 | γ-系筋緊張・循環改善剤 |
| 薬効分類番号 | 1249 |
| ATCコード | M03BX09 |
| KEGG DRUG |
D01671
エペリゾン塩酸塩
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 14.適用上の注意 16.薬物動態 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| エペリゾン塩酸塩錠50mg「TCK」 (後発品) | EPERISONE HYDROCHLORIDE Tablets「TCK」 | 辰巳化学 | 1249009F1465 | 6.1円/錠 | 処方箋医薬品 |
| メトカルバモール | 類似薬のトルペリゾン塩酸塩で、眼の調節障害があらわれたとの報告がある。 | 機序は不明である。 |
| 0.1〜5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
| 肝臓 | - | AST、ALT、Al-Pの上昇等 | - |
| 腎臓 | - | 蛋白尿、BUNの上昇等 | - |
| 血液 | - | 貧血 | - |
| 過敏症 | 発疹 | そう痒 | 多形滲出性紅斑 |
| 精神神経系 | 眠気、不眠、頭痛、四肢のしびれ | 体のこわばり、四肢のふるえ | - |
| 消化器 | 悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹痛、下痢、便秘、口渇 | 口内炎、腹部膨満感 | - |
| 泌尿器 | - | 尿閉、尿失禁、残尿感 | - |
| 全身症状 | 脱力感、ふらつき、全身倦怠感 | 筋緊張低下、めまい | - |
| その他 | ほてり | 発汗、浮腫、動悸 | しゃっくり |
| 判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
| AUC0→8hr(ng・hr/mL) | Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | |
| エペリゾン塩酸塩錠50mg「TCK」 | 5.83±2.46 | 2.25±1.34 | 1.75±0.43 | 1.65±0.31 |
| ミオナール錠50mg | 5.95±2.55 | 2.37±1.22 | 1.61±0.35 | 1.62±0.41 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |