医療用医薬品 : ポラプレジンク |
List Top |
| 総称名 | ポラプレジンク |
|---|---|
| 一般名 | ポラプレジンク |
| 欧文一般名 | Polaprezinc |
| 製剤名 | ポラプレジンク口腔内崩壊錠 |
| 薬効分類名 | 亜鉛含有胃潰瘍治療剤 |
| 薬効分類番号 | 2329 |
| KEGG DRUG |
D01611
ポラプレジンク
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
4.効能または効果 6.用法及び用量 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 14.適用上の注意 16.薬物動態 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ポラプレジンクOD錠75mg「JG」 (後発品) | Polaprezinc OD Tablets | 長生堂製薬 | 2329027F1045 | 9.3円/錠 |
| ペニシラミン製剤 | 同時に服用することにより、併用薬剤の効果を減弱するおそれがあるので、やむを得ず投与する場合には、同時に服用させないなど注意して投与すること。 | 同時投与した場合、本剤が併用薬剤とキレートを形成し、吸収を低下させる可能性がある。 |
| レボチロキシンナトリウム | 同時に服用することにより、併用薬剤の効果を減弱するおそれがあるので、やむを得ず投与する場合には、同時に服用させないなど注意して投与すること。 | 同時投与した場合、本剤が併用薬剤とキレートを形成し、吸収を低下させる可能性がある。 |
| 0.1%〜1%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
| 過敏症 | 発疹、そう痒感 | 蕁麻疹 | |
| 血液 | 好酸球増多、白血球減少、血小板減少 | ||
| 肝臓 | AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、LDH上昇、γ-GTP上昇 | ||
| 消化器 | 便秘、嘔気、腹部膨満感 | 嘔吐、胸やけ、下痢 |
| 判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
| AUC0-12(μg・hr/dL) | Cmax(μg/dL) | Tmax(hr) | t1/2(hr) | |
| ポラプレジンクOD錠75mg「JG」 | 333±50 | 107±14 | 2.2±0.6 | 1.3±0.6 |
| プロマックD錠75 | 327±65 | 103±17 | 2.6±0.8 | 0.9±0.3 |
| 判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
| AUC0-12(μg・hr/dL) | Cmax(μg/dL) | Tmax(hr) | t1/2(hr) | |
| ポラプレジンクOD錠75mg「JG」 | 334±88 | 101±25 | 2.1±0.8 | 1.4±0.6 |
| プロマックD錠75 | 345±67 | 102±18 | 2.1±0.9 | 1.6±1.0 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/11/19 版 |