| 医療用医薬品 : ビラノア | List Top | 
| 総称名 | ビラノア | 
|---|---|
| 一般名 | ビラスチン | 
| 欧文一般名 | Bilastine | 
| 製剤名 | ビラスチン錠 | 
| 薬効分類名 | アレルギー性疾患治療剤 | 
| 薬効分類番号 | 4490 | 
| ATCコード | R06AX29 | 
| KEGG DRUG | 
   D09570
   ビラスチン 
   | 
| KEGG DGROUP | 
   DG01482
   ヒスタミンH1受容体拮抗薬
   | 
| JAPIC | 添付文書(PDF) | 
|   | 2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 12.臨床検査結果に及ぼす影響 14.適用上の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 21.承認条件 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 | 
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ビラノア錠20mg | Bilanoa tablets | 大鵬薬品工業 | 4490033F1028 | 48.7円/錠 | 処方箋医薬品 | 
| 1%未満 | 頻度不明 | |
| 精神神経系 | 眠気、頭痛 | めまい、不眠、不安 | 
| 消化器 | 口渇、下痢、腹痛 | 胃不快感、口内乾燥、消化不良、胃炎、悪心 | 
| 循環器 | 右脚ブロック、洞性不整脈、心電図QT延長、心電図異常、頻脈、動悸 | |
| 肝臓 | AST上昇、γ-GTP上昇 | ALT上昇 | 
| 腎臓 | 血中クレアチニン上昇 | |
| 呼吸器 | 鼻乾燥 | 呼吸困難、鼻部不快感 | 
| 過敏症 | 発疹、そう痒症、血管性浮腫、多形紅斑 | |
| その他 | 耳鳴、発熱、体重増加、トリグリセリド上昇、無力症、口腔ヘルペス、食欲亢進、疲労 | 
| 投与量(mg) | Cmax(ng/mL) | tmax(hr) | AUC0-inf(ng・hr/mL) | t1/2(hr) | 
| 20 | 277.86(117.40) | 1.00(0.5-2.5) | 1296.45a(368.26) | 10.54a(5.50) | 
| 腎機能[GFR(mL/min/1.73m2)] | Cmax(ng/mL) | tmax(hr) | AUC0-inf(ng・hr/mL) | t1/2(hr) | 
| 正常(GFR>80) | 144.0(57.8) | 1.5(1.0-3.0) | 737.4(260.8) | 9.26(2.79) | 
| 軽度低下(50≦GFR≦80) | 172.1(45.0) | 1.5(0.5-3.0) | 967.4(140.2) | 15.08(7.66) | 
| 中等度低下(30≦GFR<50) | 271.1(30.4) | 2.25(1.0-2.5) | 1384.2(263.2) | 10.47(2.34) | 
| 重度低下(GFR<30) | 228.8(81.8) | 1.5(0.5-3.0) | 1708.5(699.0) | 18.39(11.40) | 
| 投与群 | 症例数 | ベースラインb | Day 10〜13 | 変化量a | プラセボとの差c | 
| 本剤20mg群 | 249 | 7.48±1.54 | 6.48±2.12 | −1.00±1.83 | −0.35[−0.65〜−0.05] p値:0.023 | 
| フェキソフェナジン群 | 247 | 7.38±1.43 | 6.42±1.97 | −0.96±1.87 | −0.34[−0.64〜−0.04] | 
| プラセボ群 | 251 | 7.33±1.49 | 6.73±1.87 | −0.60±1.72 | \ | 
| 投与群 | 症例数 | ベースラインb | Day 8〜14 | 変化量a | プラセボとの差c | 
| 本剤20mg群 | 100 | 4.54±0.89 | 1.52±1.36 | −3.02±1.63 | −1.52[−1.89〜−1.15] p値:<0.001 | 
| プラセボ群 | 95 | 4.49±0.95 | 3.02±1.32 | −1.47±1.24 | 
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |