医療用医薬品 : セフメタゾン |
List Top |
総称名 | セフメタゾン |
---|---|
一般名 | セフメタゾールナトリウム |
欧文一般名 | Cefmetazole Sodium |
薬効分類名 | セファマイシン系抗生物質製剤 |
薬効分類番号 | 6132 |
ATCコード | J01DC09 |
KEGG DRUG |
D00911
セフメタゾールナトリウム
|
KEGG DGROUP |
DG01488
セフェム系抗生物質
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
セフメタゾン静注用0.25g | CEFMETAZON For Intravenous Injection 0.25g | アルフレッサファーマ | 6132408F1021 | 270円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
セフメタゾン静注用0.5g | CEFMETAZON For Intravenous Injection 0.5g | アルフレッサファーマ | 6132408F2028 | 407円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
セフメタゾン静注用1g | CEFMETAZON For Intravenous Injection 1g | アルフレッサファーマ | 6132408F3059 | 486円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
セフメタゾン静注用2g | CEFMETAZON For Intravenous Injection 2g | アルフレッサファーマ | 6132408F4055 | 740円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
アルコール | 飲酒により、ジスルフィラム様作用(顔面潮紅、心悸亢進、めまい、頭痛、嘔気等)があらわれることがある。投与期間中及び投与後少なくとも1週間は飲酒を避けさせること。 | 明らかではないが、3位側鎖のN-メチルチオテトラゾール基がジスルフィラム様作用を有すると考えられている。 |
利尿剤 フロセミド等 | 腎障害が増強されるおそれがある。 | 機序は不明だが、動物実験(ラット)でフロセミドとの併用により、軽度から中等度の近位尿細管上皮細胞の核の萎縮及び濃縮が認められたとの報告がある。 |
0.1〜1%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
過敏症 | 発疹、そう痒 | 蕁麻疹、紅斑、発熱 | − |
血液 | 顆粒球減少、好酸球増多 | 赤血球減少、血小板減少 | − |
肝臓 | AST上昇、ALT上昇、肝機能異常 | ALP上昇 | − |
消化器 | 悪心・嘔吐、下痢 | 食欲不振 | − |
菌交代症 | − | 口内炎、カンジダ症 | − |
ビタミン欠乏症 | − | ビタミンB群欠乏症状(舌炎、口内炎、食欲不振、神経炎等) | ビタミンK欠乏症状(低プロトロンビン血症、出血傾向等) |
その他 | − | 頭痛 | − |
Ccrの範囲(mL/min) | Ccr(mL/min) | Scl(mL/min) | Rcl(mL/min) | |
健康成人群 | >90 | 115.8±7.4 | 160.8±2.9 | 110.6±14.9 |
腎障害患者群 | 60〜90 | 76.1±2.8 | 69.4±7.0 | 41.9±3.8 |
30〜60 | 43.8±4.9 | 40.9±8.6 | 29.9±5.1 | |
10〜30 | 17.1±2.3 | 26.9±7.0 | 12.1±3.7 | |
<10 | 4.4±1.9 | 11.2±3.9 | 3.9±2.8 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |