医療用医薬品 : デュタステリド |
List Top |
総称名 | デュタステリド |
---|---|
一般名 | デュタステリド |
欧文一般名 | Dutasteride |
製剤名 | デュタステリドカプセル |
薬効分類名 | 5α還元酵素阻害薬 前立腺肥大症治療薬 |
薬効分類番号 | 2499 |
ATCコード | G04CB02 |
KEGG DRUG |
D03820
デュタステリド
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
デュタステリドカプセル0.5mgAV「トーワ」 (後発品) | DUTASTERIDE CAPSULES 0.5mg AV"TOWA″ | 東和薬品 | 2499011M1116 | 29.2円/カプセル | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
CYP3A4阻害作用を有する薬剤 リトナビル等 [16.7.1参照] | これらの薬剤との併用により本剤の血中濃度が上昇する可能性がある。 | CYP3A4による本剤の代謝が阻害される。 |
1%以上 | 1%未満 | 頻度不明 | |
過敏症 | 蕁麻疹 | アレルギー反応、発疹、そう痒症、限局性浮腫、血管性浮腫 | |
精神神経系 | リビドー減退 | 浮動性めまい | 抑うつ気分、味覚異常 |
生殖系及び乳房障害 | 勃起不全、乳房障害(女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、乳房不快感) | 射精障害 | 精巣痛、精巣腫脹 |
皮膚 | 脱毛症(主に体毛脱落)、多毛症 | ||
消化器 | 腹部不快感 | 下痢 | |
その他 | 倦怠感 | 血中CK増加 |
判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
AUC0-72(ng・hr/mL) | Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | t1/2(hr) | |
デュタステリドカプセル0.5mgAV「トーワ」 | 53.7±24.1 | 2.866±0.993 | 2.27±1.36 | 56.6±19.5 |
アボルブカプセル0.5mg | 53.7±23.0 | 2.858±1.093 | 2.09±1.01 | 58.0±22.6 |
プラセボ (70例) | 0.05mg注) (67例) | 0.5mg (70例) | 2.5mg注) (67例) | ||
投与前 | 平均値(SD) | 45.7(20.26) | 44.4(14.22) | 45.4(15.20) | 41.0(13.61) |
24週後 | 平均値(SD) | 42.1(21.26) | 37.9(14.72) | 34.6(14.66) | 30.7(11.85) |
変化率(%) | −8.7 | −15.5 | −25.3 | −25.6 | |
p値 | − | 0.021 | <0.001 | <0.001 |
評価項目\投与群 | プラセボ (181例) | 0.5mg (184例) | p値 | ||
I-PSS(点) | 投与前 52週後 | 平均値(SD) | 16.0(6.01) | 16.6(6.56) | |
平均値(SD) | 12.4(6.32) | 11.1(6.82) | |||
変化量 | −3.7 | −5.3 | 0.003 | ||
最大尿流率(mL/sec) | 投与前 52週後 | 平均値(SD) | 11.2(4.41) | 11.2(4.13) | |
平均値(SD) | 11.9(4.82) | 13.4(5.75) | |||
変化量 | 0.7 | 2.2 | <0.001 | ||
前立腺体積(mL) | 投与前 52週後 | 平均値(SD) | 49.4(17.16) | 50.2(19.79) | |
平均値(SD) | 44.7(17.36) | 35.1(19.04) | |||
変化率(%) | −10.8 | −33.8 | <0.001 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |