医療用医薬品 : イオプロミド |
List Top |
総称名 | イオプロミド |
---|---|
一般名 | イオプロミド |
欧文一般名 | Iopromide |
製剤名 | イオプロミド注射液 |
薬効分類名 | 非イオン性尿路・血管造影剤 |
薬効分類番号 | 7219 |
ATCコード | V08AB05 |
KEGG DRUG |
D01893
イオプロミド
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
1.警告 2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 12.臨床検査結果に及ぼす影響 14.適用上の注意 16.薬物動態 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
イオプロミド300注20mL「BYL」 (後発品) | Iopromide injection 300「BYL」 | バイエル薬品 | 7219418A6052 | 899円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
イオプロミド300注50mL「BYL」 (後発品) | Iopromide injection 300「BYL」 | バイエル薬品 | 7219418A7059 | 2114円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
イオプロミド300注100mL「BYL」 (後発品) | Iopromide injection 300「BYL」 | バイエル薬品 | 7219418A8055 | 2809円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
イオプロミド370注20mL「BYL」 (後発品) | Iopromide injection 370「BYL」 | バイエル薬品 | 7219418A9051 | 1009円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
イオプロミド370注50mL「BYL」 (後発品) | Iopromide injection 370「BYL」 | バイエル薬品 | 7219418H1059 | 2400円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
イオプロミド370注100mL「BYL」 (後発品) | Iopromide injection 370「BYL」 | バイエル薬品 | 7219418H2055 | 4207円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
イオプロミド300注 | |
脳血管撮影 | 5〜15mL |
血管心臓撮影 | − |
胸部血管撮影 | 5〜50mL |
腹部血管撮影 | 5〜50mL |
四肢血管撮影 | 10〜50mL |
ディジタルX線撮影法による静脈性血管撮影 | 20〜40mL |
ディジタルX線撮影法による動脈性血管撮影 | 3〜30mL注1) |
コンピューター断層撮影における造影 | 50〜100mL注2) |
静脈性尿路撮影 | 50〜100mL注2) |
イオプロミド300注 | |
脳血管撮影 | 5〜15mL |
血管心臓撮影 | − |
胸部血管撮影 | 5〜50mL |
腹部血管撮影 | 5〜50mL |
四肢血管撮影 | 10〜50mL |
ディジタルX線撮影法による静脈性血管撮影 | 20〜40mL |
ディジタルX線撮影法による動脈性血管撮影 | 3〜30mL注1) |
コンピューター断層撮影における造影 | 50〜100mL注2) |
静脈性尿路撮影 | 50〜100mL注2) |
イオプロミド300注 | |
脳血管撮影 | 5〜15mL |
血管心臓撮影 | − |
胸部血管撮影 | 5〜50mL |
腹部血管撮影 | 5〜50mL |
四肢血管撮影 | 10〜50mL |
ディジタルX線撮影法による静脈性血管撮影 | 20〜40mL |
ディジタルX線撮影法による動脈性血管撮影 | 3〜30mL注1) |
コンピューター断層撮影における造影 | 50〜100mL注2) |
静脈性尿路撮影 | 50〜100mL注2) |
イオプロミド370注 | |
脳血管撮影 | − |
血管心臓撮影 | 3〜40mL |
胸部血管撮影 | 5〜50mL |
腹部血管撮影 | 5〜50mL |
四肢血管撮影 | 10〜40mL |
ディジタルX線撮影法による静脈性血管撮影 | 20〜40mL |
ディジタルX線撮影法による動脈性血管撮影 | 3〜30mL注1) |
コンピューター断層撮影における造影 | 50〜100mL注2) |
静脈性尿路撮影 | 50〜100mL注2) |
イオプロミド370注 | |
脳血管撮影 | − |
血管心臓撮影 | 3〜40mL |
胸部血管撮影 | 5〜50mL |
腹部血管撮影 | 5〜50mL |
四肢血管撮影 | 10〜40mL |
ディジタルX線撮影法による静脈性血管撮影 | 20〜40mL |
ディジタルX線撮影法による動脈性血管撮影 | 3〜30mL注1) |
コンピューター断層撮影における造影 | 50〜100mL注2) |
静脈性尿路撮影 | 50〜100mL注2) |
イオプロミド370注 | |
脳血管撮影 | − |
血管心臓撮影 | 3〜40mL |
胸部血管撮影 | 5〜50mL |
腹部血管撮影 | 5〜50mL |
四肢血管撮影 | 10〜40mL |
ディジタルX線撮影法による静脈性血管撮影 | 20〜40mL |
ディジタルX線撮影法による動脈性血管撮影 | 3〜30mL注1) |
コンピューター断層撮影における造影 | 50〜100mL注2) |
静脈性尿路撮影 | 50〜100mL注2) |
ビグアナイド系糖尿病薬 メトホルミン塩酸塩 ブホルミン塩酸塩等 | 乳酸アシドーシスがあらわれることがある。 本剤を使用する場合は、ビグアナイド系糖尿病薬の投与を一時的に中止するなど適切な処置を行う。 | ビグアナイド系糖尿病薬の腎排泄が減少し、血中濃度が上昇すると考えられる。 |
0.1〜5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
過敏症 | 蕁麻疹、発疹、そう痒感、丘疹 | 膨疹、顔面紅斑、発赤、皮膚潮紅 | − |
循環器 | 血圧低下 | 頻脈 | 動悸、血圧上昇、不整脈 |
呼吸器 | 咳 | くしゃみ過多、咽・喉頭異和感 | 鼻閉、嗄声 |
精神神経系 | 頭痛 | 頭重感、ボーとした感じ、気の遠くなる感じ、ふらつき、めまい、羞明感、霧視 | 一過性盲等の視力障害、振戦、しびれ感、脱力感、あくび |
消化器 | 悪心、嘔吐 | 胃不快感、腹痛 | − |
内分泌系 | − | − | 甲状腺機能低下症 |
その他 | 発熱 | 心窩部不快感、苦味 | 気分不良、冷感、胸内苦悶、眼の充血、味覚障害、熱感、胸部不快感、疼痛、悪寒、浮腫・腫脹、冷汗 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/08/20 版 |