医療用医薬品 : マヴィレット |
List Top |
総称名 | マヴィレット |
---|---|
一般名 | グレカプレビル水和物 ピブレンタスビル |
欧文一般名 | Glecaprevir Hydrate Pibrentasvir |
製剤名 | グレカプレビル水和物・ピブレンタスビル配合剤 |
薬効分類名 | 抗ウイルス化学療法剤 |
薬効分類番号 | 6250 |
ATCコード | J05AP57 |
KEGG DRUG |
D11014
グレカプレビル・ピブレンタスビル
|
KEGG DGROUP |
DG03198
抗C型肝炎ウイルス薬
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
マヴィレット配合顆粒小児用 | MAVIRET Combination granules for pediatric use | アッヴィ | 6250113D1020 | 20313.9円/包 | 処方箋医薬品注) |
アタザナビル硫酸塩 [レイアタッツ] [2.3、16.7.2参照] | グレカプレビルの血中濃度が上昇するおそれがある。 ALT上昇のリスクが増加するおそれがある。 | アタザナビルのOATP1B阻害作用によるものと考えられる。ALT上昇の機序は不明。 |
アトルバスタチンカルシウム水和物 [リピトール] [2.3、16.7.2参照] | アトルバスタチンの血中濃度が上昇するおそれがある。 アトルバスタチンによる副作用の発現リスクが高くなるおそれがある。 | グレカプレビル及びピブレンタスビルのOATP1B及びBCRP阻害作用による。 |
リファンピシン [リファジン] [2.3、16.7.2参照] | グレカプレビル及びピブレンタスビルの血中濃度が低下し、効果が減弱するおそれがある。 | リファンピシンのP-gp誘導作用による。 |
ジゴキシン ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩[16.7.2参照] | これら薬剤の血中濃度が上昇するおそれがある。 | グレカプレビル及びピブレンタスビルのP-gp阻害作用による。 |
カルバマゼピン エファビレンツ フェニトイン フェノバルビタール セイヨウオトギリソウ(St.John's Wort、セント・ジョーンズ・ワート)含有食品[16.7.2参照] | グレカプレビル及びピブレンタスビルの血中濃度が低下し、効果が減弱するおそれがある。 | これら薬剤のP-gp誘導作用による。 |
エチニルエストラジオール | ALT上昇のリスクが増加するおそれがある。 | 機序不明 |
ロスバスタチンカルシウム[16.7.2参照] | ロスバスタチンの血中濃度が上昇するおそれがある。 ロスバスタチンによる副作用の発現リスクが高くなるおそれがある。 | グレカプレビル及びピブレンタスビルのOATP1B及びBCRP阻害作用による。 |
シンバスタチン[16.7.2参照] | シンバスタチンの血中濃度が上昇するおそれがある。 シンバスタチンによる副作用の発現リスクが高くなるおそれがある。 | グレカプレビル及びピブレンタスビルのOATP1B及びBCRP阻害作用による。 |
プラバスタチンナトリウム[16.7.2参照] | プラバスタチンの血中濃度が上昇するおそれがある。 プラバスタチンによる副作用の発現リスクが高くなるおそれがある。 | グレカプレビル及びピブレンタスビルのOATP1B阻害作用による。 |
フルバスタチンナトリウム ピタバスタチンカルシウム水和物 | これら薬剤の血中濃度が上昇するおそれがある。これらスタチンによる副作用の発現リスクが高くなるおそれがある。 | グレカプレビル及びピブレンタスビルのOATP1B阻害作用による。 |
シクロスポリン[16.7.2参照] | グレカプレビル及びピブレンタスビルの血中濃度が上昇するおそれがある。 | シクロスポリンのOATP1B、P-gp及びBCRP阻害作用によるものと考えられる。 |
ロピナビル・リトナビル[16.7.2参照] | グレカプレビル及びピブレンタスビルの血中濃度が上昇するおそれがある。 | これら薬剤のOATP1B、P-gp又はBCRP阻害作用によるものと考えられる。 |
ダルナビルエタノール付加物/リトナビル ダルナビルエタノール付加物・コビシスタット[16.7.2参照] | グレカプレビルの血中濃度が上昇するおそれがある。 | これら薬剤のOATP1B、P-gp又はBCRP阻害作用によるものと考えられる。 |
5%以上 | 5%未満 | 頻度不明 | |
消化器 | 嘔吐 | 悪心、上腹部痛、腹痛 | 腹部膨満 |
代謝・栄養 | − | − | 食欲減退 |
精神神経 | 頭痛 | − | 傾眠 |
皮膚 | − | そう痒、発疹 | 薬疹、血管炎性皮疹、血管性浮腫 |
泌尿器・生殖器 | − | − | 蛋白尿 |
全身症状 | − | 倦怠感、疲労 | 悪寒、活動性低下、無力症 |
臨床検査 | − | − | 血中ビリルビン増加、ALT増加、尿中結晶陽性 |
パラメータ | グレカプレビル | ピブレンタスビル |
Cmax(ng/mL) | 621(51) | 213(51) |
tmax(h) | 3.0(1.5−6.0) | 5.0(3.0−6.0) |
t1/2(h) | 6.85(1.45) | 14.1(1.38) |
AUC∞(ng・h/mL) | 2710(50) | 1580(52) |
体重区分 | グレカプレビル/ピブレンタスビル用量 | 例数 | AUCtau(ng・h/mL) | Cmax(ng/mL) |
グレカプレビル | ||||
12kg以上 20kg未満 | 150/60mg | 17 | 8493(175) | 1347(188) |
20kg以上 30kg未満 | 200/80mg | 20 | 6963(133) | 1109(152) |
30kg以上 45kg未満 | 250/100mg | 24 | 7098(140) | 1038(145) |
ピブレンタスビル | ||||
12kg以上 20kg未満 | 150/60mg | 17 | 1820(66) | 201(45) |
20kg以上 30kg未満 | 200/80mg | 20 | 1896(57) | 204(41) |
30kg以上 45kg未満 | 250/100mg | 24 | 2057(71) | 203(49) |
Cmax | AUC∞ | |
グレカプレビル | ||
中脂肪食 | 2.89(2.36,3.53) | 2.67(2.29,3.10) |
高脂肪食 | 2.12(1.73,2.59) | 2.31(1.98,2.68) |
ピブレンタスビル | ||
中脂肪食 | 1.83(1.49,2.26) | 1.56(1.28,1.91) |
高脂肪食 | 2.30(1.87,2.83) | 2.14(1.75,2.61) |
肝機能障害の程度 | パラメータ | グレカプレビル | ピブレンタスビル |
軽度(Child-Pugh分類A) | Cmax | 1.01(0.38,2.70) | 0.84(0.58,1.21) |
AUC∞ | 1.33(0.49,3.58) | 0.80(0.48,1.34) | |
中等度(Child-Pugh分類B) | Cmax | 1.38(0.53,3.59) | 1.26(0.85,1.86) |
AUC∞ | 2.00(0.76,5.25) | 1.26(0.73,2.16) | |
重度(Child-Pugh分類C) | Cmax | 4.78(1.75,13.1) | 0.59(0.41,0.85) |
AUC∞ | 11.1(4.03,30.8) | 2.14(1.28,3.58) |
腎機能障害の程度 | パラメータ | グレカプレビル | ピブレンタスビル |
軽度(eGFR:60〜89) | Cmax | 1.02(0.89,1.17) | 1.06(0.98,1.15) |
AUC∞ | 1.13(1.01,1.26) | 1.11(1.02,1.20) | |
中等度(eGFR:30〜59) | Cmax | 1.05(0.77,1.42) | 1.14(0.95,1.37) |
AUC∞ | 1.30(1.02,1.66) | 1.25(1.05,1.50) | |
重度(eGFR:15〜29) | Cmax | 1.07(0.70,1.64) | 1.20(0.93,1.55) |
AUC∞ | 1.45(1.03,2.04) | 1.37(1.07,1.77) | |
末期(非透析時)(eGFR:<15) | Cmax | 1.08(0.65,1.80) | 1.25(0.92,1.69) |
AUC∞ | 1.56(1.03,2.35) | 1.46(1.08,1.97) |
併用薬 用量(mg) | グレカプレビル/ピブレンタスビル用量(mg)注) | 例数 | グレカプレビルの薬物動態パラメータ比 併用薬併用/非併用時(90%信頼区間) | |
AUC | Cmax | |||
シクロスポリン 100 単回13) | 300/120 QD | 12 | 1.37(1.13,1.66) | 1.30(0.95,1.78) |
シクロスポリン 400 単回14) | 300/120 単回 | 11 | 5.08(4.11,6.29) | 4.51(3.36,6.05) |
リファンピシン 600(初回投与)15) | 300/120 単回 | 12 | 8.55(7.01,10.44) | 6.52(5.06,8.41) |
リファンピシン 600 QD15) | 300/120 単回 | 12 | 1.05(0.75,1.46) | 1.40(0.95,2.06) |
リファンピシン 600 QD(最終投与から24時間後)15) | 300/120 単回 | 12 | 0.12(0.09,0.15) | 0.14(0.11,0.19) |
カルバマゼピン 200 BID16) | 300/120 単回 | 10 | 0.34(0.28,0.40) | 0.33(0.27,0.41) |
アタザナビル/リトナビル 300/100 単回17) | 300/120 QD | 12 | 6.53(5.24,8.14) | 4.06(3.15,5.23) |
ダルナビル/リトナビル 800/100 QD18) | 300/120 QD | 8 | 4.97(3.62,6.84) | 3.09(2.26,4.20) |
ロピナビル・リトナビル 400・100 BID19) | 300/120 QD | 9 | 4.38(3.02,6.36) | 2.55(1.84,3.52) |
ジゴキシン 0.5 単回22) | 400/120 QD | 12 | 1.05(0.83,1.31) | 1.10(0.80,1.50) |
ダビガトラン 150 単回21) | 300/120 QD | 11 | 0.80(0.69,0.93) | 0.82(0.69,0.97) |
ラモトリギン 50 単回 | 300/120 QD | 12 | 0.80(0.69,0.92) | 0.75(0.61,0.94) |
フェロジピン 2.5 単回 | 300/120 QD | 11 | 0.90(0.81,1.01) | 0.86(0.72,1.03) |
アムロジピン 5 単回 | 300/120 QD | 12 | 0.82(0.75,0.89) | 0.75(0.65,0.87) |
ロサルタン 50 単回 | 300/120 QD | 12 | 1.00(0.90,1.11) | 0.93(0.78,1.11) |
バルサルタン 80 単回 | 300/120 QD | 12 | 0.86(0.79,0.93) | 0.85(0.78,0.94) |
エチニルエストラジオール・norgestimate 35μg・250μg QD24) | 300/120 QD | 9 | 0.95(0.78,1.15) | 1.00(0.85,1.19) |
ノルエチステロン 0.35 QD | 300/120 QD | 12 | 1.20(1.06,1.35) | 1.31(1.09,1.57) |
エチニルエストラジオール・レボノルゲストレル 20μg・100μg QD24) | 300/120 QD | 12 | 0.84(0.77,0.92) | 0.87(0.77,0.98) |
プラバスタチン 10 QD20) | 400/120 QD | 12 | 1.44(1.25,1.67) | 1.59(1.25,2.03) |
ロスバスタチン 5 QD20) | 400/120 QD | 11 | 1.21(0.98,1.49) | 1.25(0.93,1.67) |
アトルバスタチン 10 QD20) | 400/120 QD | 11 | 0.97(0.83,1.14) | 0.90(0.70,1.15) |
シンバスタチン 5 QD23) | 300/120 QD | 12 | 0.91(0.78,1.06) | 0.80(0.65,0.99) |
Lovastatin 10 QD23) | 300/120 QD | 12 | 1.09(0.91,1.31) | 1.34(0.97,1.85) |
オメプラゾール 20 QD | 300/120 単回 | 12 | 0.71(0.58,0.86) | 0.78(0.60,1.00) |
オメプラゾール 40 QD | 300/120 単回 | 12 | 0.49(0.35,0.68) | 0.36(0.21,0.59) |
タクロリムス 1 単回 | 300/120 QD | 10 | 1.01(0.94,1.08) | 1.07(0.94,1.21) |
ラルテグラビル 400 BID | 300/120 QD | 12 | 0.93(0.84,1.03) | 0.94(0.78,1.12) |
リルピビリン 25 QD | 300/120 QD | 11 | 0.90(0.79,1.02) | 0.87(0.74,1.03) |
エルビテグラビル・コビシスタット・エムトリシタビン・テノホビルアラフェナミド 150・150・200・10 QD | 300/120 QD | 11 | 3.05(2.55,3.64) | 2.50(2.08,3.00) |
アバカビル・ドルテグラビル・ラミブジン 600・50・300 QD | 300/120 QD | 12 | 0.75(0.69,0.83) | 0.74(0.64,0.86) |
ソホスブビル 400 QD | 400/120 QD | 8 | 0.99(0.80,1.24) | 0.98(0.75,1.29) |
併用薬 用量(mg) | グレカプレビル/ピブレンタスビル用量(mg)注) | 例数 | ピブレンタスビルの薬物動態パラメータ比 併用薬併用/非併用時(90%信頼区間) | |
AUC | Cmax | |||
シクロスポリン 100 単回13) | 300/120 QD | 12 | 1.22(1.10,1.36) | 1.11(0.92,1.33) |
シクロスポリン 400 単回14) | 300/120 単回 | 11 | 1.93(1.78,2.09) | 1.22(1.08,1.38) |
リファンピシン 600(初回投与)15) | 300/120 単回 | 12 | 1.04(0.89,1.22) | 0.91(0.76,1.10) |
リファンピシン 600 QD15) | 300/120 単回 | 12 | 0.17(0.14,0.21) | 0.21(0.16,0.27) |
リファンピシン 600 QD(最終投与から24時間後)15) | 300/120 単回 | 12 | 0.13(0.11,0.15) | 0.17(0.14,0.20) |
カルバマゼピン 200 BID16) | 300/120 単回 | 10 | 0.49(0.43,0.55) | 0.50(0.42,0.59) |
アタザナビル/リトナビル 300/100 単回17) | 300/120 QD | 12 | 1.64(1.48,1.82) | 1.29(1.15,1.45) |
ダルナビル/リトナビル 800/100 QD18) | 300/120 QD | 8 | 1.16(0.98,1.36) | 0.85(0.75,0.96) |
ロピナビル・リトナビル 400・100 BID19) | 300/120 QD | 9 | 2.46(2.07,2.92) | 1.40(1.17,1.67) |
ジゴキシン 0.5 単回22) | 400/120 QD | 12 | 1.08(1.02,1.14) | 1.16(1.07,1.27) |
ダビガトラン 150 単回21) | 300/120 QD | 11 | 0.91(0.83,0.99) | 0.86(0.78,0.96) |
ラモトリギン 50 単回 | 300/120 QD | 12 | 0.98(0.92,1.03) | 0.91(0.83,0.99) |
フェロジピン 2.5 単回 | 300/120 QD | 11 | 1.02(0.94,1.11) | 0.97(0.86,1.10) |
アムロジピン 5 単回 | 300/120 QD | 12 | 1.02(0.97,1.08) | 0.99(0.93,1.05) |
ロサルタン 50 単回 | 300/120 QD | 12 | 1.02(0.95,1.10) | 1.15(1.03,1.29) |
バルサルタン 80 単回 | 300/120 QD | 12 | 0.92(0.85,1.00) | 0.97(0.87,1.08) |
エチニルエストラジオール・norgestimate 35μg・250μg QD24) | 300/120 QD | 9 | 0.92(0.82,1.02) | 1.00(0.92,1.10) |
ノルエチステロン 0.35 QD | 300/120 QD | 12 | 0.95(0.88,1.02) | 1.00(0.92,1.09) |
エチニルエストラジオール・レボノルゲストレル 20μg・100μg QD24) | 300/120 QD | 12 | 0.83(0.77,0.90) | 0.85(0.78,0.93) |
プラバスタチン 10 QD20) | 400/120 QD | 12 | 1.23(1.13,1.35) | 1.24(1.13,1.37) |
ロスバスタチン 5 QD20) | 400/120 QD | 11 | 1.20(1.12,1.29) | 1.23(1.11,1.37) |
アトルバスタチン 10 QD20) | 400/120 QD | 11 | 1.09(0.96,1.23) | 1.05(0.91,1.21) |
シンバスタチン 5 QD23) | 300/120 QD | 12 | 1.10(0.93,1.30) | 0.96(0.79,1.17) |
Lovastatin 10 QD23) | 300/120 QD | 12 | 0.98(0.91,1.05) | 0.99(0.87,1.13) |
オメプラゾール 20 QD | 300/120 単回 | 12 | 0.97(0.80,1.18) | 1.00(0.83,1.22) |
オメプラゾール 40 QD | 300/120 単回 | 12 | 1.15(0.94,1.40) | 0.85(0.70,1.03) |
タクロリムス 1 単回 | 300/120 QD | 10 | 1.01(0.93,1.10) | 0.98(0.87,1.11) |
ラルテグラビル 400 BID | 300/120 QD | 12 | 0.99(0.92,1.07) | 1.01(0.94,1.07) |
リルピビリン 25 QD | 300/120 QD | 11 | 0.96(0.89,1.05) | 0.97(0.89,1.05) |
エルビテグラビル・コビシスタット・エムトリシタビン・テノホビルアラフェナミド 150・150・200・10 QD | 300/120 QD | 11 | 1.57(1.39,1.76) | 1.24(1.11,1.39) |
アバカビル・ドルテグラビル・ラミブジン 600・50・300 QD | 300/120 QD | 12 | 0.72(0.65,0.79) | 0.74(0.66,0.83) |
ソホスブビル 400 QD | 400/120 QD | 8 | 1.04(0.89,1.22) | 0.99(0.82,1.20) |
併用薬 用量(mg) | グレカプレビル/ピブレンタスビル用量(mg)注) | 例数 | 併用薬の薬物動態パラメータ比 本剤併用/非併用時(90%信頼区間) | |
AUC | Cmax | |||
アトルバスタチン 10 QD20) | 400/120 QD | 11 | 8.28(6.06,11.3) | 22.0(16.4,29.6) |
ダビガトラン 150 単回21) | 300/120 QD | 11 | 2.38(2.11,2.70) | 2.05(1.72,2.44) |
ジゴキシン 0.5 単回22) | 400/120 QD | 12 | 1.48(1.40,1.57) | 1.72(1.45,2.04) |
プラバスタチン 10 QD20) | 400/120 QD | 12 | 2.30(1.91,2.76) | 2.23(1.87,2.65) |
ロスバスタチン 5 QD20) | 400/120 QD | 11 | 2.15(1.88,2.46) | 5.62(4.80,6.59) |
シンバスタチン 5 QD23) | 300/120 QD | 12 | 2.32(1.93,2.79)a 4.48(3.11,6.46)b | 1.99(1.60,2.48)a 10.7(7.88,14.6)b |
Lovastatin 10 QD23) | 300/120 QD | 12 | 1.70(1.40,2.06)c 4.10(3.45,4.87)d | 1.17(0.97,1.42)c 5.73(4.65,7.07)d |
エチニルエストラジオール・norgestimate 35μg・250μg QD24) | 300/120 QD | 11 | 1.28(1.23,1.32)e 1.63(1.50,1.76)f 1.44(1.34,1.54)g | 1.31(1.24,1.38)e 1.54(1.34,1.76)f 1.24(1.08,1.41)g |
ノルエチステロン 0.35 単回 | 300/120 QD | 12 | 0.94(0.84,1.04) | 0.83(0.74,0.95) |
エチニルエストラジオール・レボノルゲストレル 20μg・100μg QD24) | 300/120 QD | 12 | 1.40(1.33,1.48)e 1.68(1.57,1.80)f | 1.30(1.18,1.44)e 1.37(1.23,1.52)f |
カフェイン/tolbutamide/オメプラゾール/ミダゾラム/デキストロメトルファン臭化水素酸塩 100/500/20/1/30 単回 | 300/120 単回 | 12 | 1.35(1.23,1.48)h 1.10(1.03,1.18)i 1.03(0.99,1.07)j 0.79(0.70,0.90)k | 1.02(0.97,1.70)h 0.93(0.88,0.98)i 0.92(0.87,0.97)j 0.57(0.43,0.75)k |
9 | 0.84(0.75,0.94)l | 0.61(0.46,0.81)l | ||
12 | 1.27(1.11,1.45)m 1.34(1.21,1.48)n 0.75(0.66,0.85)o 1.32(1.21,1.40)p | 1.03(0.91,1.17)m 1.11(0.92,1.32)n 0.70(0.61,0.81)o 1.10(0.96,1.25)p | ||
ラモトリギン 50 単回 | 300/120 QD | 12 | 0.96(0.88,1.04) | 0.98(0.94,1.02) |
カルバマゼピン 200 BID16) | 300/120 単回 | 10 | 1.02(0.99,1.05)q 1.05(1.03,1.07)r | 0.98(0.95,1.02)q 1.04(0.98,1.10)r |
リファンピシン 600 QD15) | 300/120 単回 | 12 | 1.13(1.05,1.21) | 1.18(1.05,1.32) |
フェロジピン 2.5 単回 | 300/120 QD | 11 | 1.31(1.08,1.58) | 1.31(1.05,1.62) |
アムロジピン 5 単回 | 300/120 QD | 12 | 1.21(1.09,1.34) | 1.22(1.07,1.39) |
ロサルタン 50 単回 | 300/120 QD | 12 | 1.56(1.28,1.89)s 1.14(1.04,1.25)t | 2.51(2.00,3.15)s 2.18(1.88,2.53)t |
バルサルタン 80 単回 | 300/120 QD | 12 | 1.31(1.16,1.49) | 1.36(1.17,1.58) |
メサドン 20-120 QD | 300/120 QD | 11 | 1.02(0.98,1.06)u 1.05(1.01,1.09)v | 0.96(0.91,1.02)u 0.98(0.93,1.03)v |
ブプレノルフィン/ナロキソン 6/24 QD | 300/120 QD | 12 | 1.17(1.08,1.27)w 1.07(0.90,1.28)x 1.30(1.19,1.42)y | 1.08(0.97,1.19)w 0.88(0.74,1.06)x 1.25(1.17,1.34)y |
シクロスポリン 400 単回14) | 300/120 単回 | 11 | 1.01(0.95,1.09) | 0.94(0.82,1.08) |
タクロリムス 1 単回 | 300/120 QD | 10 | 1.45(1.24,1.70) | 1.50(1.25,1.82) |
ラルテグラビル 400 BID | 300/120 QD | 12 | 1.47(1.15,1.87) | 1.34(0.89,1.98) |
リルピビリン 25 QD | 300/120 QD | 12 | 1.84(1.72,1.98) | 2.05(1.73,2.43) |
ダルナビル/リトナビル 800/100 QD18) | 300/120 QD | 12 | 1.29(1.18,1.42)z 1.87(1.74,2.02)a1 | 1.30(1.21,1.40)z 2.03(1.78,2.32)a1 |
ロピナビル・リトナビル 400・100 BID19) | 300/120 QD | 9 | 1.24(1.14,1.34)b1 1.23(1.10,1.38)a1 | 1.11(1.01,1.23)b1 1.17(0.95,1.45)a1 |
アタザナビル/リトナビル 300/100 単回17) | 300/120 QD | 11 | 1.11(1.03,1.19)c1 1.30(1.21,1.40)a1 | 1.00(0.90,1.10)c1 1.21(1.05,1.38)a1 |
エファビレンツ・エムトリシタビン・テノホビルジソプロキシルフマル酸 600・200・300 QD | 300/120 QD | 12 | 1.03(0.99,1.06)d1 1.07(1.02,1.12)d2 1.29(1.23,1.35)d3 | 1.06(0.97,1.14)d1 1.04(0.95,1.14)d2 1.22(1.08,1.38)d3 |
エルビテグラビル・コビシスタット・エムトリシタビン・テノホビルアラフェナミド 150・150・200・10 QD | 300/120 QD | 12 | 1.47(1.37,1.57)e1 1.42(1.32,1.52)e2 1.12(1.09,1.16)e3 1.06(0.99,1.13)d3 | 1.36(1.24,1.49)e1 1.29(1.22,1.38)e2 1.07(1.00,1.14)e3 1.04(0.99,1.09)d3 |
アバカビル・ドルテグラビル・ラミブジン 600・50・300 QD | 300/120 QD | 12 | 1.05(0.99,1.10)f1 1.13(1.05,1.21)f2 1.03(0.97,1.09)f3 | 0.96(0.89,1.05)f1 1.10(1.01,1.19)f2 0.99(0.90,1.10)f3 |
ソホスブビル 400 QD | 400/120 QD | 8 | 2.25(1.86,2.72)g1 1.21(1.13,1.29)g2 | 1.66(1.23,2.22)g1 0.85(0.76,0.96)g2 |
ジェノタイプ | DAA既治療 | SVR12率 | ||
全体集団注) | 日本人 | 外国人注) | ||
ジェノタイプ1 | あり | − | − | − |
なし§ | 98.3(57/58) | 100(6/6) | 98.1(51/52) | |
ジェノタイプ2 | あり | − | − | − |
なし§ | 100(2/2) | 100(2/2) | − | |
ジェノタイプ3 | あり | − | − | − |
なし§ | 88.9(16/18) | 100(1/1) | 88.2(15/17) | |
ジェノタイプ4 | あり | − | − | − |
なし§ | 100(2/2) | − | 100(2/2) |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |