医療用医薬品 : ビタノイリン |
List Top |
| 総称名 | ビタノイリン |
|---|---|
| 一般名 | フルスルチアミン塩酸塩 ピリドキサールリン酸エステル水和物 ヒドロキソコバラミン酢酸塩 |
| 欧文一般名 | Fursultiamine Hydrochloride Pyridoxal Phosphate Hydrate Hydroxocobalamin Acetate |
| 製剤名 | フルスルチアミン塩酸塩・ピリドキサールリン酸エステル水和物・ヒドロキソコバラミン酢酸塩配合剤 |
| 薬効分類番号 | 3179 |
| KEGG DRUG |
D08829
ヒドロキソコバラミン酢酸塩・ピリドキサールリン酸エステル水和物・フルスルチアミン塩酸塩・リボフラビン
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
4.効能または効果 6.用法及び用量 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 12.臨床検査結果に及ぼす影響 14.適用上の注意 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ビタノイリンカプセル25 | VITANEURIN CAPSULES | T’s製薬 | 3179107M1040 | 6.1円/カプセル | |
| ビタノイリンカプセル50 | VITANEURIN CAPSULES | T’s製薬 | 3179107M1059 | 8円/カプセル |
| レボドパ | ビタミンB6がレボドパの作用を減弱することがある。 | 末梢でのレボドパの脱炭酸化が促進し、レボドパの中枢への移行が減少することが考えられている。 |
| 頻度不明 | |
| 過敏症 | 発疹、そう痒感 |
| 消化器 | 悪心、嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、腹部膨満感、口渇、下痢 |
| その他 | 不眠、頻尿 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/11/19 版 |