医療用医薬品 : ポトレンド |
List Top |
総称名 | ポトレンド |
---|---|
一般名 | クエン酸カリウム クエン酸ナトリウム水和物 |
欧文一般名 | Potassium Citrate Sodium Citrate Hydrate |
製剤名 | クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム散 |
薬効分類名 | アルカリ化療法剤−酸性尿・アシドーシス改善− |
薬効分類番号 | 3949 |
KEGG DRUG |
D05624
クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム水和物
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 14.適用上の注意 16.薬物動態 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
ポトレンド配合散 (後発品) | POTOREND COMBINATION POWDER | 東和薬品 | 3949101A1181 | 6.7円/g | 処方箋医薬品注) |
ヘキサミン (ヘキサミン静注液) [2.1参照] | ヘキサミンの効果を減弱することがあるので併用は避けること。 | ヘキサミンは酸性尿下で効果を発現するので、尿pHの上昇により効果が減弱することがある。 |
水酸化アルミニウムゲル | 他のクエン酸製剤との併用でアルミニウムの吸収が促進されたとの報告があるので、併用する場合には2時間以上投与間隔を置くこと。 | クエン酸がアルミニウムとキレート化合物を形成し、アルミニウムの吸収を促進させるとの報告がある。 |
0.1%〜2%未満 | 頻度不明 | |
肝臓 | AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、γ-GTP上昇 | LDH上昇 |
腎臓 | 血中クレアチニン上昇、BUN上昇 | |
消化器 | 胃不快感、下痢、悪心、胸やけ、嘔吐、食欲不振 | 嘔気、口内炎、腹部膨満感、胃痛、舌炎 |
皮膚 | 発疹 | そう痒感 |
泌尿器 | 排尿障害注) | |
その他 | 頻脈、残尿感、眠気 | 貧血、全身倦怠感 |
製剤投与量 (クエン酸カリウム/クエン酸ナトリウム水和物として) | 判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
AUC0-24(μg・hr/mL) | Cmax(μg/mL) | Tmax(hr) | t1/2(hr) | ||
ポトレンド配合散 | 6g (2.778g/2.34g) | 456.0±78.3 | 40.2±8.5 | 0.64±0.19 | 3.0±1.3 |
ウラリット-U配合散 | 6g (2.778g/2.34g) | 432.5±70.5 | 41.1±9.4 | 0.66±0.27 | 3.6±1.9 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |