医療用医薬品 : ヘパリン類似物質 |
List Top |
| 総称名 | ヘパリン類似物質 |
|---|---|
| 一般名 | ヘパリン類似物質 |
| 欧文一般名 | Heparinoid |
| 製剤名 | ヘパリン類似物質油性クリーム |
| 薬効分類名 | 血行促進・皮膚保湿剤 |
| 薬効分類番号 | 3339 |
| KEGG DRUG |
D04799
ヘパリン類似物質
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 9.特定の背景を有する患者に関する注意 11.副作用 14.適用上の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「ケンエー」 (後発品) | Heparinoid Oil-Based Cream 0.3%「KENEI」 | 健栄製薬 | 3339950M1200 | 5.6円/g |
| 0.1〜5%未満 | 頻度不明 | |
| 過敏症 | 皮膚炎、そう痒、発赤、発疹、潮紅等 | 皮膚刺激感 |
| 皮膚(投与部位) | 紫斑 |
| 対象疾患名 | 改善率(%)(改善以上) |
| 皮脂欠乏症 | 96.7(29/30) |
| 進行性指掌角皮症 | 72.4(21/29) |
| 対象疾患名 | 改善率(%)(改善以上) |
| 皮脂欠乏症 | 93.3(28/30) |
| 進行性指掌角皮症 | 70.0(21/30) |
| 一般的名称 | ヘパリン類似物質 |
|---|---|
| 一般的名称(欧名) | Heparinoid |
| 物理化学的性状 | 帯黄白色の無晶性の粉末で、においはなく、味はわずかに苦い。 水に溶けやすく、メタノール、エタノール(95)、アセトン又は1-ブタノールにほとんど溶けない。 |
| KEGG DRUG | D04799 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |