医療用医薬品 : ネストップ | 
  List Top | 
| 販売名 | 有効成分 | 添加剤 | 
| ネストップ | 1包(2.5g)中ミツロウ(日局)1.925g含有 | アルモンド油、サリチル酸 | 
| 販売名 | 性状 | におい | 融点 | 比重 | 
| ネストップ | 個々に滅菌袋に入れ分包されており、内容物は淡黄色〜帯黄褐色の固形物で軟膏より堅い。時に固体表面にサリチル酸の針状結晶が見られることがある。 | 特異なにおいがある。 | 60〜64℃ | 0.94〜0.96 | 
【色】
淡黄色〜帯黄かっ色
【剤形】
固形軟膏剤/軟膏剤/外用
販売名和名 : ネストップ
規格単位 :
欧文商標名 : NESTOP
日本標準商品分類番号 : 873329
承認番号 : 20200AMZ00436
販売開始年月 : 1991年1月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
| 販売名 | 有効成分 | 添加剤 | 
| ネストップ | 1包(2.5g)中ミツロウ(日局)1.925g含有 | アルモンド油、サリチル酸 | 
添加剤 : アルモンド油
添加剤 : サリチル酸
3.2 製剤の性状
| 販売名 | 性状 | におい | 融点 | 比重 | 
| ネストップ | 個々に滅菌袋に入れ分包されており、内容物は淡黄色〜帯黄褐色の固形物で軟膏より堅い。時に固体表面にサリチル酸の針状結晶が見られることがある。 | 特異なにおいがある。 | 60〜64℃ | 0.94〜0.96 | 
【色】
淡黄色〜帯黄かっ色
【剤形】
固形軟膏剤/軟膏剤/外用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
手術時の骨髄止血
6.用法及び用量
1回(1手術時)通常約1〜1.5gを軟化しながら骨の手術部位に塗布する。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 使用直前に開封して、止血部位に細菌の混入が起こらないよう十分注意し、無菌的に手で操作するなどにより、使用に適した軟度にして塗布すること。[14.1.1参照]
7.2 止血が必要な部位に、必要最小限な量を塗布する。破片が適用部位以外のところに落ちた場合は取り除くこと。[8.2参照]
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |