医療用医薬品 : アルケラン

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名アルケラン静注用50mg
有効成分(1バイアル中)日局メルファラン 50mg
添加剤(1バイアル中)ポビドンK12 20mg
塩酸(pH調節剤)
専用溶解液 添加剤(10mL中)プロピレングリコール 6mL
エタノール 0.52mL
クエン酸ナトリウム水和物

3.2 製剤の性状

販売名アルケラン静注用50mg
性状白色〜微黄白色の凍結乾燥した塊状になった粉末の注射剤
pH6.0〜7.0(専用溶解液10mLに溶解した時)
溶状無色〜微黄色澄明(専用溶解液10mLに溶解した時)

【色】
白色〜微黄白色
無色〜微黄色澄明
【剤形】
凍結乾燥剤/散剤/注射
塊/散剤/注射
粉末/散剤/注射
/液剤/注射


規格単位毎の明細 (アルケラン静注用50mg)

販売名和名 : アルケラン静注用50mg

規格単位 : 50mg1瓶(溶解液付)

欧文商標名 : Alkeran for injection

規制区分

規制区分名称 : 毒薬

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 874219

承認番号 : 21300AMY00134

販売開始年月 : 2001年6月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

販売名アルケラン静注用50mg
有効成分(1バイアル中)日局メルファラン 50mg
添加剤(1バイアル中)ポビドンK12 20mg
塩酸(pH調節剤)
専用溶解液 添加剤(10mL中)プロピレングリコール 6mL
エタノール 0.52mL
クエン酸ナトリウム水和物

添加剤 : ポビドンK12

添加剤 : 塩酸(pH調節剤)

添加剤 : プロピレングリコール

添加剤 : エタノール

添加剤 : クエン酸ナトリウム水和物

3.2 製剤の性状

販売名アルケラン静注用50mg
性状白色〜微黄白色の凍結乾燥した塊状になった粉末の注射剤
pH6.0〜7.0(専用溶解液10mLに溶解した時)
溶状無色〜微黄色澄明(専用溶解液10mLに溶解した時)

【色】
白色〜微黄白色
無色〜微黄色澄明
【剤形】
凍結乾燥剤/散剤/注射
塊/散剤/注射
粉末/散剤/注射
/液剤/注射

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

下記疾患における造血幹細胞移植時の前処置

白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、小児固形腫瘍

6.用法及び用量

造血幹細胞移植時の前処置として下記のとおり静脈内投与する。
ただし、移植は本剤の投与終了から24時間以上あけて行うこととする。

成人(白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫)

メルファランとして1日1回60mg/m2を3日間投与(メルファラン3日間総量180mg/m2)する。
多発性骨髄腫に対してはメルファランとして1日1回100mg/m2を2日間投与(メルファラン2日間総量200mg/m2)も可とする。

小児(白血病、小児固形腫瘍)

メルファランとして1日1回70mg/m2を3日間投与(メルファラン3日間総量210mg/m2)する。

なお、メルファラン総量及び1日投与量は、患者の状態、併用する薬剤、全身放射線照射併用により適宜減量する。

7.用法及び用量に関連する注意

7.1 肥満患者では投与量が過多にならないように、標準体重に基づいた体表面積から換算した投与量を考慮すること。

7.2 本剤の投与前日から投与終了後24時間は、水分補給及び利尿剤の投与を行い十分な尿量を確保すること。なお、補液量は2,000mL/日以上、確保すべき尿量は100mL/h以上を目安とし、患者の年齢及び状態を勘案し調整すること。

7.3 本剤の用法及び用量は、患者の成熟リンパ球や骨髄細胞を除去し移植する造血幹細胞を生着させること、及び腫瘍性疾患において体内に残存する腫瘍細胞の除去を目指している。したがって、本剤投与後は重度の骨髄抑制状態となることから、致命的な感染症及び出血等を引き起こすことがあるので、用法及び用量に定められている投与量を超えて投与しないこと。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/09/17 版