医療用医薬品 : アルケラン |
List Top |
総称名 | アルケラン |
---|---|
一般名 | メルファラン |
欧文一般名 | Melphalan |
製剤名 | 注射用メルファラン |
薬効分類名 | 造血幹細胞移植前処置剤 |
薬効分類番号 | 4219 |
ATCコード | L01AA03 |
KEGG DRUG |
D00369
メルファラン
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
アルケラン静注用50mg | Alkeran for injection | サンドファーマ | 4219403F1023 | 8511円/瓶 | 毒薬, 処方箋医薬品注) |
シクロスポリン、タクロリムス | 本剤投与後に移植片対宿主病(GVHD)予防のためシクロスポリン又はタクロリムスを投与した骨髄移植患者において腎不全等の腎障害が発現したとの報告がある。 | 機序は不明である。 |
ナリジクス酸 | ナリジクス酸服用中の小児患者に本剤(140mg/m2)の投与を開始したところ、その1〜2日後に下痢(血便)を発現し死亡(剖検で出血性腸炎を認めた)したとの報告がある。 | 本剤との関連性は言及されていないが、ナリジクス酸による出血性腸炎を増強するおそれがある。 |
5%以上 | 5%未満 | 頻度不明 | |
腎臓 | 腎機能障害(BUN上昇、クレアチニン上昇等) | 乏尿 | |
消化器 | 食欲不振 | ||
過敏症 | 皮疹(斑状丘疹性皮疹、蕁麻疹) | そう痒、浮腫 | |
皮膚 | 脱毛 | ||
全身症状 | 温熱感、刺痛感 | ||
その他 | 卵巣機能不全、月経異常、痙攣 |
投与量(mg/m2) | 例数 | Cmax(μg/mL) | t1/2α(min) | t1/2β(min) | Vc(L) | Vdss(L) | AUC(μg・min/mL) | CL(mL/min) |
140 | 11 | 13.5±5.4 | 8.7±3.9 | 81.1±63.5 | 16.4±6.2 | 39.8±20.7 | 505±128 | 522±145 |
200 | 16 | 21.1±14.7 | 9.1±8.2 | 68.0±32.1 | 19.9±14.6 | 41.6±17.2 | 615±167 | 641±184 |
全平均 | 27 | − | 8.9±6.7 | 73.3±46.8 | 18.5±11.9 | 40.9±18.4 | − | 592±177 |
対象 | t1/2β(min) | AUC(μg・min/mL) | CL(L/min/m2) | Vdss(L/m2) |
小児患者 | 36.8±17.2 | 346±122 | 0.447±0.170 | 16.0±5.5 |
成人患者 | 47.6±13.8 | 414±151 | 0.372±0.146 | 18.4±6.7 |
全平均 | 41.4±16.5 | 375±137 | 0.415±0.162 | 17.0±6.1 |
項目 | 症例数(%) | |
合計 | 26(100) | |
性別 | 男 | 18(69.2) |
女 | 8(30.8) | |
年齢 | Median[Min-Max] | 44.0[20-65] |
診断名 | 多発性骨髄腫 | 11(42.3) |
白血病 | 5(19.2) | |
急性リンパ性白血病 | 3(11.5) | |
急性骨髄性白血病 | 1(3.8) | |
骨髄異形成症候群 | 1(3.8) | |
悪性リンパ腫 | 10(38.5) | |
非ホジキンリンパ腫 | 9(34.6) | |
ホジキンリンパ腫 | 1(3.8) | |
移植時病態* | 完全寛解期 | 9(34.6) |
部分寛解期 | 14(53.8) | |
再発 | 3(11.5) | |
移植の種類 | 同種骨髄移植 | 4(15.4) |
自家骨髄移植 | 2(7.7) | |
自家末梢血幹細胞移植 | 19(73.1) | |
自家骨髄/末梢血幹細胞移植 | 1(3.8) | |
Regimen | Regimen1 | 16(61.5) |
Regimen2 | 10(38.5) | |
G-CSF投与期間(日) | Median[Min-Max] | 12.0[0-40] |
投与例数 | 25(96.2) | |
血小板輸血量(単位)及び期間(日) | 輸血量:Median[Min-Max] | 87.5[20-1305] |
輸血期間:Median[Min-Max] | 16.0[1-87] | |
輸血例数 | 26(100) | |
赤血球輸血量(mL)及び期間(日) | 輸血量:Median[Min-Max] | 600.0[0-13600] |
輸血期間:Median[Min-Max] | 1.0[0-77] | |
輸血例数 | 18(69.2) | |
抗生物質の投与期間(日) | Median[Min-Max] | 20.0[0-132] |
投与例数 | 22(84.6) | |
無菌室退室日(日) | Median[Min-Max] | 13.5[8-42] |
項目 | 評価対象例数 | 自家移植 | 同種骨髄移植(4例) | ||
自家骨髄移植(3例) | 末梢血幹細胞移植(19例) | 合計(22例) | |||
骨髄(幹細胞)生着日 | 26 | 16.0(15-22) | 10.0(8-13) | 10.0(8-22) | 12.5(11-15) |
白血球数>1000/mm3 | 26 | 14.0(13-22) | 10.0(8-13) | 10.0(8-22) | 12.5(11-15) |
好中球数>500/mm3 | 26 | 16.0(15-22) | 10.0(8-13) | 10.0(8-22) | 12.5(11-15) |
血小板数>3×104/mm3 | 26 | 42.0(38-62) | 18.0(9-90) | 20.0(9-90) | 22.0(18-24) |
血小板数>5×104/mm3 | 26 | 62.0(38-86) | 18.0(9-90) | 23.0(9-90) | 23.0(18-27) |
網状赤血球>10‰ | 22 | 35.0(28-36) | 15.0(11-26) | 15.0(11-36) | 14.5(13-15) |
項目 | 3年生存率 (n:評価対象例数) 生存期間中央値(範囲) | 3年無病生存率 (n:評価対象例数) 無病生存期間中央値(範囲) | 奏効率(PR以上) (評価可能のみ) |
成人 | 60.9%(n=23) 1062日(69-1358) | 52.2%(n=23) 1012日(69-1246) | 46.2%(6/13) |
多発性骨髄腫 | 37.5%(n=8) 450日(69-1358) | 12.5%(n=8) 320.5日(69-1154) | 50.0%(4/8) |
悪性リンパ腫 | 80.0%(n=10) 1167.5日(148-1246) | 80.0%(n=10) 1167.5日(98-1246) | 40.0%(2/5) |
白血病 | 60.0%(n=5) 1038日(497-1233) | 60.0%(n=5) 1038日(169-1233) | − |
項目 | 成人 | ||
安全性評価対象 | 26例 | ||
副作用発現例数・件数 | 26例・107件 | ||
消化器 | 下痢 | 25 | 96.2% |
口内炎・粘膜炎 | 21 | 80.8% | |
悪心・嘔吐 | 18 | 69.2% | |
腹痛 | 2 | 7.7% | |
食欲不振 | 1 | 3.8% | |
直腸潰瘍 | 1 | 3.8% | |
肝臓 | AST・ALT上昇 | 11 | 42.3% |
ビリルビン値上昇 | 1 | 3.8% | |
LDH上昇 | 1 | 3.8% | |
Al-P上昇 | 1 | 3.8% | |
循環器 | 頻脈 | 1 | 3.8% |
心筋症 | 1 | 3.8% | |
心房細動 | 1 | 3.8% | |
不整脈 | 1 | 3.8% | |
心不全 | 0 | 0% | |
中枢・末梢 | 振戦 | 0 | 0% |
泌尿器 | 蛋白尿 | 3 | 11.5% |
血尿 | 2 | 7.7% | |
腎障害 | 1 | 3.8% | |
急性腎不全 | 0 | 0% | |
皮膚 | 発疹 | 3 | 11.5% |
色素沈着 | 1 | 3.8% | |
呼吸器 | 咽頭炎 | 7 | 26.9% |
気管支炎 | 0 | 0% | |
代謝異常 | 尿糖 | 1 | 3.8% |
高カリウム血症 | 1 | 3.8% | |
その他 | 倦怠感 | 1 | 3.8% |
浮腫 | 0 | 0% | |
発熱 | 0 | 0% | |
顔面浮腫 | 0 | 0% | |
頭痛 | 1 | 3.8% | |
感染症(感染症の疑いを含む)38℃以上の発熱期間中央値 | 22例 6.5日 | 84.6% (0〜44日) | |
急性GVHD* 慢性GVHD* | 4例 4例 | 100% 100% |
項目 | 症例数(%) | |
合計 | 15(100.0) | |
性別 | 男子 | 10(66.7) |
女子 | 5(33.3) | |
年齢 | Median[Min-Max] | 7.0[1-14] |
診断名 | 白血病 | 4(26.7) |
急性リンパ性白血病 | 2(13.3) | |
急性骨髄性白血病 | 2(13.3) | |
固形腫瘍 | 11(73.3) | |
神経芽腫 | 5(33.3) | |
ウィルムス腫瘍 | 2(13.3) | |
悪性リンパ腫 | 1(6.7) | |
横紋筋肉腫 | 1(6.7) | |
膵芽腫 | 1(6.7) | |
骨肉腫 | 1(6.7) | |
移植時病態* | 完全寛解期 | 6(40.0) |
部分寛解期 | 4(26.7) | |
寛解不能 | 4(26.7) | |
再発 | 1(6.7) | |
移植の種類# | 同種骨髄移植 | 7(50.0) |
自家骨髄移植 | 2(14.3) | |
自家末梢血幹細胞移植 | 5(35.7) | |
Regimen# | Regimen1 | 8(57.1) |
Regimen2 | 6(42.9) | |
G-CSF 投与期間(日)# | Median[Min-Max] | 18.0[0-25] |
投与例数 | 10(71.4) | |
血小板輸血量(単位)及び期間(日)# | 輸血量:Median[Min-Max] | 100.0[60-180] |
輸血期間:Median[Min-Max] | 31.5[11-85] | |
輸血例数 | 14(100) | |
赤血球輸血量(mL)及び期間(日)# | 輸血量:Median[Min-Max] | 663.5[0-2400] |
輸血期間:Median[Min-Max] | 38.0[0-82] | |
輸血例数 | 11(78.6) | |
抗生物質の投与期間(日)# | Median[Min-Max] | 17.5[0-43] |
投与例数 | 13(92.9) | |
無菌室退室日(日)# | Median[Min-Max] | 19.5[11-54] |
項目 | 評価対象例数 | 自家移植 | 同種骨髄移植(7例) | ||
自家骨髄移植(2例) | 末梢血幹細胞移植(5例) | 合計(7例) | |||
骨髄(幹細胞)生着日 | 14 | 19,67 | 11.0(11-15) | 13.0(11-67) | 18.0(12-24) |
白血球数>1000/mm3 | 14 | 15,38 | 11.0(10-15) | 11.0(10-38) | 18.0(12-24) |
好中球数>500/mm3 | 14 | 19,67 | 11.0(11-15) | 13.0(11-67) | 17.0(12-24) |
血小板数>2×104/mm3 | 14 | 69,73 | 42.0(15-47) | 43.0(15-73) | 28.0(23-45) |
血小板数>5×104/mm3 | 11 | 69,90 | 15,27(2例) | 48.0(15-90)(4例) | 28.0(23-45) |
網状赤血球>10‰ | 13 | 41,53 | 15.0(14-18)(4例) | 16.5(14-53)(6例) | 24.0(14-30) |
項目 | 3年生存率 (n:評価対象例数) 生存期間中央値(範囲) | 3年無病生存率 (n:評価対象例数) 無病生存期間中央値(範囲) | 奏効率(PR以上) (評価可能のみ) |
小児 | 71.4%(n=14) 1135日(170-1462) | 57.1%(n=14) 1098.5日(92-1462) | 60.0%(3/5) |
小児固形腫瘍 | 60.0%(n=10) 1098.5日(170-1462) | 50.0%(n=10) 699.5日(92-1462) | 60.0%(3/5) |
白血病 | 100%(n=4) 1202.5日(1018-1265) | 75.0%(n=4) 1202.5日(278-1265) | − |
項目 | 小児 | ||
安全性評価対象 | 15例 | ||
副作用発現例数・件数 | 15例・57件 | ||
消化器 | 下痢 | 13 | 86.7% |
口内炎・粘膜炎 | 12 | 80.0% | |
悪心・嘔吐 | 8 | 53.3% | |
肝臓 | AST・ALT上昇 | 10 | 66.7% |
ビリルビン値上昇 | 2 | 13.3% | |
LDH上昇 | 1 | 6.7% | |
Al-P上昇 | 1 | 6.7% | |
ウロビリノーゲン陽性 | 1 | 6.7% | |
循環器 | 頻脈 | 1 | 6.7% |
泌尿器 | 蛋白尿 | 1 | 6.7% |
血尿 | 1 | 6.7% | |
皮膚 | 発赤 | 1 | 6.7% |
呼吸器 | 間質性肺炎 | 1 | 6.7% |
代謝異常 | 尿糖 | 1 | 6.7% |
感覚器 | 味覚異常 | 1 | 6.7% |
その他 | 倦怠感 | 1 | 6.7% |
下腿疼痛 | 1 | 6.7% | |
鼻出血 | 0 | 0% | |
感染症(感染症の疑いを含む)38℃以上の発熱期間中央値 | 13例 8.0日 | 86.7% (0〜39日) | |
急性GVHD* 慢性GVHD* | 3例 0例 | 42.9% 0% |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |