医療用医薬品 : ロイスタチン

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名ロイスタチン注8mg
有効成分(1バイアル8mL中)
クラドリビン8mg
添加剤塩化ナトリウム 72mg
pH調整剤2成分

3.2 製剤の性状

色・性状無色澄明の水性注射液
pH5.5〜7.5
浸透圧比約1(生理食塩液に対する比)

【色】
無色澄明
【剤形】
水性注射剤/液剤/注射


規格単位毎の明細 (ロイスタチン注8mg)

販売名和名 : ロイスタチン注8mg

規格単位 : 8mg8mL1瓶

欧文商標名 : LEUSTATIN Injection 8mg

規制区分

規制区分名称 : 劇薬

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 874291

承認番号 : 21400AMY00011000

販売開始年月 : 2002年6月

貯法及び期限等

貯法 : 2〜8℃

有効期間 : 36ヵ月

3.組成・性状

3.1 組成

販売名ロイスタチン注8mg
有効成分(1バイアル8mL中)
クラドリビン8mg
添加剤塩化ナトリウム 72mg
pH調整剤2成分

添加剤 : 塩化ナトリウム

添加剤 : pH調整剤2成分

3.2 製剤の性状

色・性状無色澄明の水性注射液
pH5.5〜7.5
浸透圧比約1(生理食塩液に対する比)

【色】
無色澄明
【剤形】
水性注射剤/液剤/注射

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○ヘアリーセル白血病

○再発・再燃又は治療抵抗性の下記疾患

低悪性度又はろ胞性B細胞性非ホジキンリンパ腫、マントル細胞リンパ腫

6.用法及び用量

<ヘアリーセル白血病>

通常、成人にはクラドリビンとして、1日量0.09mg/kgの7日間持続点滴静注を1コースとする。

<再発・再燃又は治療抵抗性の低悪性度又はろ胞性B細胞性非ホジキンリンパ腫、マントル細胞リンパ腫>

7日間持続点滴静注

通常、成人にはクラドリビンとして、1日量0.09mg/kgを7日間持続点滴静注し、3〜5週間休薬する。これを1コースとし、投与を繰り返す。

2時間点滴静注・5日間連日投与

通常、成人にはクラドリビンとして、1日量0.12mg/kgを1日1回2時間かけて点滴静注する。これを5日間連日行い、少なくとも23日間休薬する。これを1コースとし、投与を繰り返す。

7.用法及び用量に関連する注意

<効能共通>

7.1 7日間持続点滴静注する際には、1日量を24時間かけて持続点滴静注し、これを7日間連続して行うこと。

<ヘアリーセル白血病>

7.2 1コース目投与で奏効が得られない場合は、2コース目投与は行わないこと(さらにコース数を重ねても効果が見られる可能性はない)。

7.3 2コース目投与は、1コース目投与で奏効が得られた症例に再発、再燃が認められた場合に限り、少なくとも1ヵ月以上の間隔をおき行うこと。

<再発・再燃又は治療抵抗性の低悪性度又はろ胞性B細胞性非ホジキンリンパ腫、マントル細胞リンパ腫>

7.4 本剤の1日量、投与時間、投与日数が異なる二通りの用法及び用量が設定されており、投与に際しては、過誤が生じないよう注意すること。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版