医療用医薬品 : ロイスタチン |
List Top |
| 総称名 | ロイスタチン |
|---|---|
| 一般名 | クラドリビン |
| 欧文一般名 | cladribine |
| 製剤名 | クラドリビン注射液 |
| 薬効分類名 | 抗悪性腫瘍剤 |
| 薬効分類番号 | 4291 |
| ATCコード | L01BB04 |
| KEGG DRUG |
D01370
クラドリビン
|
| KEGG DGROUP |
DG02018
代謝拮抗薬
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ロイスタチン注8mg | LEUSTATIN Injection 8mg | クリニジェン | 4291408A1021 | 68692円/瓶 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
| 10%以上 | 5〜10%未満 | 5%未満 | 頻度不明 | |
| 皮膚 | 発疹 | 多形滲出性紅斑、そう痒 | 疼痛、紅斑、蕁麻疹、紫斑 | |
| 筋骨格 | 関節痛、筋肉痛、肩こり | 筋脱力、緊張亢進 | ||
| 精神神経系 | 頭痛 | めまい、末梢神経障害 | 不眠、不安、傾眠、失調、神経障害 | |
| 眼 | 飛蚊症 | 結膜炎 | ||
| 消化器 | 悪心 | 下痢、嘔吐 | 便秘、腹痛、胃炎、口唇炎、口内炎 | 鼓腸放屁 |
| 肝臓 | ALT上昇、AST上昇 | γ-GTP上昇、アルカリフォスファターゼ上昇、ウロビリノーゲン陽性、LDH上昇 | ビリルビン上昇 | |
| 電解質 | カリウム上昇、カルシウム上昇、カリウム低下、カルシウム低下、ナトリウム低下、クロール上昇 | |||
| 循環器 | 頻脈、血圧上昇、不整脈、狭心症、心房細動、心電図異常(A-Vブロック)、潮紅 | 心雑音 | ||
| 呼吸器 | PaO2低下、PaCO2低下、咽頭痛、胸部X線像異常、呼吸困難、胸膜炎 | 呼吸音異常、咳嗽、胸音異常、息切れ | ||
| 血液 | CD4陽性リンパ球減少、好酸球増多、IgM減少、IgG減少、IgA減少 | 好塩基球増多、リンパ球数異常、血小板増加、ヘマトクリット値増加、IgG増加、好酸球減少、単球増多、発熱性好中球減少症 | 溶血性貧血、凝固異常 | |
| 泌尿器 | 蛋白尿 | 血尿、尿沈渣異常 | 尿糖、BUN上昇、BUN低下、頻尿、出血性膀胱炎 | クレアチニン上昇 |
| 注射部位 | 注射部位反応 | 腫脹、血栓 | ||
| その他 | 総蛋白減少、発熱、体重減少、感染(症)注) | アルブミン低下、疲労 | 食欲不振、季肋部疼痛、体重増加、末梢性浮腫 | 悪寒、無力症、発汗、体幹痛、浮腫、CRP上昇 |
| パラメータ\投与量 | 0.09mg/kg/日 |
| Cmax(ng/mL) | 6.0±1.1 |
| Css(ng/mL) | 5.3±0.9 |
| AUC(ng・hr/mL) | 893.7±153.7 |
| t1/2(hr) | 30.3±9.5 |
| パラメータ\投与量 | 投与日 | 0.12mg/kg/日 |
| Cmax(ng/mL) | 1 | 53.3±26.0 |
| 5 | 53.9±23.1 | |
| tmax(hr) | 1 | 1.8±0.3 |
| 5 | 2.1±0.0 | |
| AUC(ng・hr/mL) | 1 | 205.9±96.5 |
| 5 | 238.2±104.6※ | |
| t1/2(hr) | 1 | 7.0±1.3 |
| 5 | 9.8±3.0 | |
| CL(L/hr/kg) | 1 | 0.68±0.26 |
| 5 | 0.52±0.19 | |
| Vz(L/kg) | 1 | 7.0±3.5 |
| 5 | 7.1±2.2 |
| 完全寛解(CR) | 部分寛解(PR) | 有効率 (完全寛解及び部分寛解) |
| 5例 | 2例 | 70.0%(7/10) |
| 完全寛解(CR) | 部分寛解(PR) | 有効率 (完全寛解及び部分寛解) |
| 6例 | 18例 | 58.5%(24/41) |
| 完全寛解(CR) | 部分寛解(PR) | 有効率 (完全寛解及び部分寛解) |
| 2例 | 7例 | 50.0%(9/18) |
| 項目 | 発現例数 (%) | 当該コース投与前値注2) 中央値(範囲) | 当該コース最低値注2) 中央値(範囲) | 最低値までの期間[日] 中央値(範囲) | 回復例数注3) (%) | 最低値からの回復期間[日] 中央値(範囲) | |
| 好中球減少 | 第1コース(20例) | 17/19注4) (89.5%) | 2,300 (1,518-5,253) | 966 (340-1,922) | 15 (11-31) | 12 (70.6%) | 12 (5-30) |
| 第2コース(15例) | 11 (73.3%) | 2,059 (1,501-3,220) | 1,104 (143-1,725) | 15 (9-29) | 9 (81.8%) | 8 (6-22) | |
| 第3コース(11例) | 9 (81.8%) | 2,160 (1,654-3,791) | 1,276 (752-1,984) | 17 (8-37) | 5 (55.6%) | 8 (8-9) | |
| 血小板減少 | 第1コース(20例) | 6 (30.0%) | 14.8 (12.2-18.1) | 9.7 (2.2-11.1) | 24 (15-40) | 1 (16.7%) | 14 (14-14) |
| 第2コース(15例) | 5 (33.3%) | 12.4 (11.1-15.9) | 10.6 (6.7-11.5) | 25 (3-29) | 2注5) (50.0%) | 8.5 (7-10) | |
| 第3コース(11例) | 5 (45.5%) | 16.2 (12.0-19.3) | 11.4 (8.9-14.1) | 30 (23-38) | 2 (40.0%) | 9 (8-10) | |
| ヘモグロビン減少 | 第1コース(20例) | 7 (35.0%) | 11.4 (10.1-13.7) | 9.9 (8.8-11.3) | 23 (3-40) | 1 (14.3%) | 24 (24-24) |
| 第2コース(15例) | 6 (40.0%) | 11.8 (9.6-15.0) | 11.1 (8.8-12.7) | 17.5 (3-38) | 2 (33.3%) | 13 (8-18) | |
| 第3コース(11例) | 5 (45.5%) | 11.5 (9.9-14.2) | 9.8 (9.8-13.0) | 8 (3-37) | 2 (40.0%) | 11.5 (8-15) | |
| 項目 | 発現例数(%) | 投与前値注7) 中央値(範囲) | 最低値注7) 中央値(範囲) | 最低値までの期間[日] 中央値(範囲) | 最低値からの回復期間注8)[日] 中央値(範囲) | |
| 好中球減少 | 全例 | 50 (62.5%) | 2,437 (270〜5,904) | 1,168 (39〜1,933) | 15.5 (6〜43) | 8 (3〜50) |
| HCL | 8 (80.0%) | 1,655 (270〜5,276) | 652 (39〜1,484) | 15 (8〜30) | 8 (5〜50) | |
| 血小板減少 | 全例 | 17 (21.0%) | 12.0 (5.4〜28.5) | 5.3 (2.0〜9.4) | 13 (3〜43) | 13.5 (5〜19) |
| HCL | 2 (20.0%) | 5.7 (5.4〜6.0) | 3.75 (3.7〜3.8) | 8 (8〜8) | 11.5 (8〜15) | |
| ヘモグロビン減少 | 全例 | 21 (25.9%) | 10.5 (8.1〜12.3) | 9.5 (5.8〜10.9) | 17 (7〜36) | 9 (3〜53) |
| HCL | 2 (20.0%) | 8.55 (8.1〜9.0) | 6.4 (6.1〜6.7) | 15 (15〜15) | 29.5 (6〜53) | |
| 項目 | 発現例数(%) | 当該コース投与前値注9) 中央値(範囲) | 当該コース最低値注9) 中央値(範囲) | 最低値までの期間[日] 中央値(範囲) | 回復例数注10) (%) | 最低値からの回復期間[日] 中央値(範囲) | |
| 好中球減少 | 第1コース(45例) | 29/44注11) (65.9%) | 2,401 (1,176-5,862) | 1,196 (334-1,933) | 17 (8-43) | 18 (62.1%) | 5.5 (3-13) |
| 第2コース(35例) | 28 (80.0%) | 2,402 (1,328-4,788) | 881 (340-1,955) | 16.5 (4-39) | 16 (57.1%) | 5 (3-18) | |
| 第3コース(22例) | 17 (77.3%) | 1,914 (700-8,598) | 975 (447-1,782) | 16 (2-43) | 8注12) (50.0%) | 10 (3-22) | |
| 血小板減少 | 第1コース(45例) | 9 (20.0%) | 12.2 (10.2-16.3) | 8 (2-9.4) | 28 (3-43) | 3 (33.3%) | 12 (5-15) |
| 第2コース(35例) | 12 (34.3%) | 11.05 (7.5-18.1) | 7 (2.3-9.9) | 14.5 (6-42) | 4 (33.3%) | 5 (4-17) | |
| 第3コース(22例) | 8 (36.4%) | 10.45 (7.2-12.8) | 7.9 (3.4-9.8) | 23 (2-43) | 2 (25.0%) | 8 (6-10) | |
| ヘモグロビン減少 | 第1コース(45例) | 11 (24.4%) | 10.6 (9.1-12.3) | 9.6 (6-10.6) | 28 (8-36) | 3 (27.3%) | 13 (3-13) |
| 第2コース(35例) | 9 (25.7%) | 10.7 (9.7-12.4) | 9.6 (7-10.9) | 14 (4-39) | 7 (77.8%) | 15 (3-32) | |
| 第3コース(22例) | 5 (22.7%) | 11 (10.2-12.6) | 10.1 (8.8-10.8) | 9 (2-25) | 4 (80.0%) | 7.5 (3-13) | |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |