医療用医薬品 : ビオフェルミン

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名ビオフェルミン錠剤
有効成分1錠中
ビフィズス菌12mg
添加剤結晶セルロース、トウモロコシデンプン、白糖、沈降炭酸カルシウム、アメ粉、フラクトオリゴ糖、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム

3.2 製剤の性状

販売名ビオフェルミン錠剤
性状・剤形白色〜わずかに淡黄色の素錠
外形 
直径厚さ重さ
8mm4.2mm220mg
識別コードBF13

【色】
白色〜微淡黄色
【剤形】
素錠/錠剤/内用


規格単位毎の明細 (ビオフェルミン錠剤)

販売名和名 : ビオフェルミン錠剤

規格単位 : 1錠

欧文商標名 : BIOFERMIN TABLETS

日本標準商品分類番号 : 872316

承認番号 : 21500AMZ00357000

販売開始年月 : 2003年9月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年2ヵ月

3.組成・性状

3.1 組成

販売名ビオフェルミン錠剤
有効成分1錠中
ビフィズス菌12mg
添加剤結晶セルロース、トウモロコシデンプン、白糖、沈降炭酸カルシウム、アメ粉、フラクトオリゴ糖、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム

添加剤 : 結晶セルロース

添加剤 : トウモロコシデンプン

添加剤 : 白糖

添加剤 : 沈降炭酸カルシウム

添加剤 : アメ粉

添加剤 : フラクトオリゴ糖

添加剤 : 無水ケイ酸

添加剤 : ステアリン酸マグネシウム

3.2 製剤の性状

販売名ビオフェルミン錠剤
性状・剤形白色〜わずかに淡黄色の素錠
外形 
直径厚さ重さ
8mm4.2mm220mg
識別コードBF13

【色】
白色〜微淡黄色
【剤形】
素錠/錠剤/内用

識別コード : BF13

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能・効果

腸内菌叢の異常による諸症状の改善

6.用法・用量

通常、成人1日3〜6錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版