| 医療用医薬品 : ボンアルファ | List Top | 
ボンアルファ軟膏2μg/g
| 販売名 | ボンアルファ軟膏2μg/g | |
| 有効成分 | 名称 | 日局 タカルシトール水和物 | 
| 含量 (1g中) | 2.087μg (タカルシトールとして2μg:0.0002%) | |
| 添加剤 | 白色ワセリン(抗酸化剤としてd-δ-トコフェロールを含む)、流動パラフィン、その他1成分 | |
ボンアルファクリーム2μg/g
| 販売名 | ボンアルファクリーム2μg/g | |
| 有効成分 | 名称 | 日局 タカルシトール水和物 | 
| 含量 (1g中) | 2.087μg (タカルシトールとして2μg:0.0002%) | |
| 添加剤 | トコフェロール、ステアリルアルコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、モノステアリン酸グリセリン、プロピレングリコール、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル、クエン酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム、その他6成分 | |
ボンアルファローション2μg/g
| 販売名 | ボンアルファローション2μg/g | |
| 有効成分 | 名称 | 日局 タカルシトール水和物 | 
| 含量 (1g中) | 2.087μg (タカルシトールとして2μg:0.0002%) | |
| 添加剤 | トコフェロール、ステアリルアルコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、モノステアリン酸グリセリン、プロピレングリコール、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル、クエン酸ナトリウム、キサンタンガム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム、その他6成分 | |
ボンアルファ軟膏2μg/g
| 販売名 | ボンアルファ軟膏2μg/g | 
| 剤形 | 軟膏 | 
| 色調・性状 | 白色〜微黄色・軟膏 | 
【色】
白色〜微黄色
【剤形】
/軟膏剤/外用
ボンアルファクリーム2μg/g
| 販売名 | ボンアルファクリーム2μg/g | 
| 剤形 | クリーム | 
| pH | 6.0〜8.0 | 
| 色調・性状 | 白色・乳剤性軟膏 | 
【色】
白色
【剤形】
クリーム剤/軟膏剤/外用
乳剤性軟膏/軟膏剤/外用
ボンアルファローション2μg/g
| 販売名 | ボンアルファローション2μg/g | 
| 剤形 | ローション | 
| pH | 7.0〜8.0 | 
| 色調・性状 | 白色・乳剤性ローション | 
【色】
白色
【剤形】
乳剤性ローション剤/ローション剤/外用
販売名和名 : ボンアルファ軟膏2μg/g
規格単位 : 0.0002%1g
欧文商標名 : Bonalfa Ointment 2μg/g
基準名 : タカルシトール軟膏
規制区分
規制区分名称 : 劇薬
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872691
承認番号 : 21500AMZ00477
販売開始年月 : 1993年12月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
ボンアルファ軟膏2μg/g
| 販売名 | ボンアルファ軟膏2μg/g | |
| 有効成分 | 名称 | 日局 タカルシトール水和物 | 
| 含量 (1g中) | 2.087μg (タカルシトールとして2μg:0.0002%) | |
| 添加剤 | 白色ワセリン(抗酸化剤としてd-δ-トコフェロールを含む)、流動パラフィン、その他1成分 | |
添加剤 : 白色ワセリン
添加剤 : 抗酸化剤
添加剤 : d-δ-トコフェロール
添加剤 : 流動パラフィン
添加剤 : その他1成分
3.2 製剤の性状
ボンアルファ軟膏2μg/g
| 販売名 | ボンアルファ軟膏2μg/g | 
| 剤形 | 軟膏 | 
| 色調・性状 | 白色〜微黄色・軟膏 | 
【色】
白色〜微黄色
【剤形】
/軟膏剤/外用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
乾癬、魚鱗癬、掌蹠膿疱症、掌蹠角化症、毛孔性紅色粃糠疹
6.用法及び用量
通常1日2回適量を患部に塗布する。
販売名和名 : ボンアルファクリーム2μg/g
規格単位 : 0.0002%1g
欧文商標名 : Bonalfa Cream 2μg/g
規制区分
規制区分名称 : 劇薬
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872691
承認番号 : 21500AMZ00478
販売開始年月 : 1997年8月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
ボンアルファクリーム2μg/g
| 販売名 | ボンアルファクリーム2μg/g | |
| 有効成分 | 名称 | 日局 タカルシトール水和物 | 
| 含量 (1g中) | 2.087μg (タカルシトールとして2μg:0.0002%) | |
| 添加剤 | トコフェロール、ステアリルアルコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、モノステアリン酸グリセリン、プロピレングリコール、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル、クエン酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム、その他6成分 | |
添加剤 : トコフェロール
添加剤 : ステアリルアルコール
添加剤 : ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60
添加剤 : モノステアリン酸グリセリン
添加剤 : プロピレングリコール
添加剤 : パラオキシ安息香酸メチル
添加剤 : パラオキシ安息香酸プロピル
添加剤 : クエン酸ナトリウム
添加剤 : リン酸水素ナトリウム
添加剤 : リン酸二水素カリウム
添加剤 : その他6成分
3.2 製剤の性状
ボンアルファクリーム2μg/g
| 販売名 | ボンアルファクリーム2μg/g | 
| 剤形 | クリーム | 
| pH | 6.0〜8.0 | 
| 色調・性状 | 白色・乳剤性軟膏 | 
【色】
白色
【剤形】
クリーム剤/軟膏剤/外用
乳剤性軟膏/軟膏剤/外用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
乾癬、魚鱗癬、掌蹠膿疱症、掌蹠角化症、毛孔性紅色粃糠疹
6.用法及び用量
通常1日2回適量を患部に塗布する。
販売名和名 : ボンアルファローション2μg/g
規格単位 : 0.0002%1g
欧文商標名 : Bonalfa Lotion 2μg/g
基準名 : タカルシトールローション
規制区分
規制区分名称 : 劇薬
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 872691
承認番号 : 21500AMZ00479
販売開始年月 : 2000年1月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
ボンアルファローション2μg/g
| 販売名 | ボンアルファローション2μg/g | |
| 有効成分 | 名称 | 日局 タカルシトール水和物 | 
| 含量 (1g中) | 2.087μg (タカルシトールとして2μg:0.0002%) | |
| 添加剤 | トコフェロール、ステアリルアルコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、モノステアリン酸グリセリン、プロピレングリコール、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル、クエン酸ナトリウム、キサンタンガム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム、その他6成分 | |
添加剤 : トコフェロール
添加剤 : ステアリルアルコール
添加剤 : ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60
添加剤 : モノステアリン酸グリセリン
添加剤 : プロピレングリコール
添加剤 : パラオキシ安息香酸メチル
添加剤 : パラオキシ安息香酸プロピル
添加剤 : クエン酸ナトリウム
添加剤 : キサンタンガム
添加剤 : リン酸水素ナトリウム
添加剤 : リン酸二水素カリウム
添加剤 : その他6成分
3.2 製剤の性状
ボンアルファローション2μg/g
| 販売名 | ボンアルファローション2μg/g | 
| 剤形 | ローション | 
| pH | 7.0〜8.0 | 
| 色調・性状 | 白色・乳剤性ローション | 
【色】
白色
【剤形】
乳剤性ローション剤/ローション剤/外用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
乾癬、魚鱗癬、掌蹠膿疱症、掌蹠角化症、毛孔性紅色粃糠疹
6.用法及び用量
通常1日2回適量を患部に塗布する。
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |